3.0
ピュアすぎる~
イケオジ瀬尾さん45歳がピュアすぎる!純愛とはいえ、泣き虫というだけでは足りない。瀬尾さんが乙女になってる。いくらずっと独身だからって、免疫あったでしょ。45年も生きていれば。
-
0
27803位 ?
イケオジ瀬尾さん45歳がピュアすぎる!純愛とはいえ、泣き虫というだけでは足りない。瀬尾さんが乙女になってる。いくらずっと独身だからって、免疫あったでしょ。45年も生きていれば。
主人公は容姿や吃音、コンプレックスに負けないで欲しい。自分を卑下し過ぎていると幸せを逃してしまいそうでハラハラします。こちらが根気強く見守らないと!という気分になりました。
夫やその父親などを取り巻く白い巨塔、隠蔽に隠蔽を重ねるほどの事実って気になります。芋づる式に出てくる悪事や、関わっている人たちがそれぞれに弱味を抱えていて、ほつれ出したら早いのでしょうが、闇が深そうです。
非現実のコミックにはよくあるストーリー展開なのでしょうが、オフィスラブには無理があるような?ツッコミどころ満載なのと、顔のパーツやデッサンがいまいちズレていて没入できない感じもします
朔弥様と清子様、補い合って助け合っていく姿は崇高な感じ、シンパシーというのでしょうか。清子ちゃんは小さい頃からの苦労が忍ばれますし、よくある展開ながらも絵がキレイなのでつい読んでしましました
効き茶やお茶ひとすじだけで、後宮のお妃様になれるのは苦しい展開のような(?)何段階ものお妃試験とか教育なくして、まさに鶴の一声。すばらしい!天然の主人公が魅力的で、つい読んでしまう
お顔の火傷が目立ってしまって気の毒です。おでことか首筋とかなんとか隠せる場所で、不意に見えてしまう箇所の傷跡のほうが萌えるような?気がします。痛々しい。髪はお金のために売ってしまったわけでなく?男装するわけでもなく?意味がないならもったいない。
お城や夜空に浮かぶ船の描写がキレイで魅入っています。セリフと展開がイマイチわかりにくい場面もありましたが、伏線なのだと思って読んでいます。
背景のお城や中世の衣装とか、手を抜いていない緻密な描写に惚れ惚れしています。これからの展開も気になりますし、切り開いていって二度目の人生は幸せになって欲しいと祈るばかりです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
全力で、愛していいかな?