5.0
面白い
最初はストーリーがスローであまり飲み込め無かったけれど、中国の歴史や戦国時代当時の色々なしきたりなどがとても興味深いと感じました。戦場のシーンもちょっとグロいけれど、かなり凝った戦術の説明があったり、ただ斬り殺し合うだけでは無いので読んでいて楽しく読めると思いました。
-
0
68663位 ?
最初はストーリーがスローであまり飲み込め無かったけれど、中国の歴史や戦国時代当時の色々なしきたりなどがとても興味深いと感じました。戦場のシーンもちょっとグロいけれど、かなり凝った戦術の説明があったり、ただ斬り殺し合うだけでは無いので読んでいて楽しく読めると思いました。
事件事故には必ずどちらかがいるものですが、
加害者被害者が共同生活するという設定は興味深いです。まだ見始めですが、これからどういうストーリー展開が見られるのか楽しみです。
霊感のある救助隊員という不思議な設定ですが、1つ1つの救助ストーリーがものすごく良いです。涙溢れる内容です。図柄もちょっと柔らかいスタイルで読みやすいです。これは読み進めるのが楽しみな作品。
現実離れしている部分はあるけど、あっても不思議じゃないストーリーが面白い。キャラクラーの詰め方ストーリーの展開も興味深いのでどんどんと引き込まれました。
ストーリーとして規模も大きいし、良く考えられて構成されてて凄いとおもいます。図柄も細かく丁寧です。ただ、キャラクラーの顔付きや表情が違うキャラ、また違う人種でもあまり区別がつけられない事があるので、誰解説を今読んでいるのか少し分からない事がありました。後、1番残念なのはストーリーの展開が少し1話につき凄く遅いことでしょうか。それでぉ作品的に凄く完成度が高いなと思いました。
これを読んでいると、現代社会で働いている女性それぞれの苦悩や悩みが色々な角度から描写されてて、どのキャラクラーのストーリーにも共感できる部分が見つけられました。絵柄も好きです。
登場人物は皆既に亡くなった方なので、可哀想と思ったり、境遇に同情してもどうしようもないのですが、その中でも生きていた時のしがらみや悩み、苦い経験がそれぞれに影響していて…考えさせられました。でも時にはほっこりする場面や、報われる場面もあって…好きな作品です。
個人主義は好まれない日本社会で、周りと溶け込めない人は、特に内向的な人は距離を置かれます。そして、集団生活を重視する社会はそれを良しとする事を認めない。それがいつの間にか個々の趣味、好き嫌いも否定されるのが当たり前になる…辛いですよね。みんな上手く生きていたいだけなのに。何だか、主人公さんが自己中過ぎるくらい必死に周りから受けいられようと自分の個性を全て押し殺してまで陽キャを演じていて、しかもそれが仇となってどんどん大切な人失っていくのは、見てて寂しかっただです。図柄は基本好きです。皆が曽根君みたいに自分らしく、でも思いやりを持ちながら一緒に暮らせる世の中になれば良いなと思いました。まだ読んでいる途中ですが、これからのストーリー展開が気になります。
何だか、心優しかったけど、厳しい境遇でずっと育ってきた主人公を更に絶望へと追い込む内容、誰も幸せになれず、罪のない人までもどんどん犠牲になっていく、とどまることを知らないストーリーです。殺害シーンは結構グロいです。絵柄は全体的に丁寧だし、好きなスタイルです。
なんだか小さい頃読んだ日本昔話が出て来て懐かしい気持ちになるけれど、結構怖いストーリー展開だし、事件の内容も結構ショッキング効果ある者だし、読み始めたら止まらなくなった作品です。凄く面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キングダム