小さい頃からのそっけない態度は外面用の仮面で、実際は虎視眈々と狙う、狡猾な腹黒皇子なんだろうね。主人公が逃げられないように外堀から埋めにかかってるし、Noと言わせない(言ってもムダ)ように既成事実を上手く利用するやり手。
-
1
111位 ?
小さい頃からのそっけない態度は外面用の仮面で、実際は虎視眈々と狙う、狡猾な腹黒皇子なんだろうね。主人公が逃げられないように外堀から埋めにかかってるし、Noと言わせない(言ってもムダ)ように既成事実を上手く利用するやり手。
何で愛しちゃいけないの?
フライパンも武器だよww
セオドアの方がカッコいい!
ハインリヒが魔力、魔法って言ってるのは、弟であるセオドアが魔法の扱いが長けてるから、魔法発動ができない主人公との関わりを捨てて妹の方を取ったという訳か。なんやかんや言って劣等感の塊やね。結局、ハインリヒに見る目がなかったというだけの事。
サラは普通に挨拶してシリウスに対して感謝の言葉述べただけだよね。私としてはシリウスは結構普通の反応のように思うんだけど、アイリーンはそういうところは見ずに自分勝手にしてたから、冷ややかな対応しかされなかったんだよね。
問題は内部じゃない。そりゃそうだよね。自分の息子の地位確保のためだけに公爵様を見○しにした国王陛下(実兄)とそれを認めた貴族が許せそうにないだろうね。忠誠なんかもう誓えない。
目の見えない人を1人にするのが間違ってる。せめて侍女2人か護衛騎士をつけるべき。
アクアがいなくても水に魔法使えるんや〜
ジョセフは被害者面してるけど、実際は不貞行為だからね。両方ともバカそうだしお似合いか。
ま、悩みの種NO.2がなくなったから万々歳!
全部壊して、作ったんだレンガブロックは回収し、タダっ広い土地だけあげたら?
腹黒王太子の偏愛は公爵令嬢の運命を激しく蕩かす
006話
婚約決定