優沙子さんの投稿一覧

投稿
654
いいね獲得
1,793
評価5 26% 169
評価4 16% 105
評価3 46% 299
評価2 11% 70
評価1 2% 11
51 - 60件目/全67件
  1. 評価:5.000 5.0

    泣いてしまう。

    そっか、、、双子といえど、全てが一緒なわけじゃないんだ。別々の人間だもんね。普段見る双子がそっくりに見えるけど、この漫画は、色々な双子のあり方を教えてくれました。涙が出ました。お母様の考えも素敵すぎて、、、

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしい名作!

    ネタバレ レビューを表示する

    もう20年前の作品ですが、大人になって読み返すとまた違う感動があります。
    ユーリはインシュタルとして、ずっとカイル王子と幸せになって欲しいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    なぜノセガワさん?!

    いや。見るからにやばすぎる、、、息子が登場したら、ちょっと父親の一面もありましたが、、、いやぁ、、、なぜこんなちょいワルどころか極悪オヤジを選んだんでしょう。。。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いつも一癖あるメンズ達。

    この作者さんの作品が好きです。もう、超絶タイプのイケメンばかり、、、なのにみんなクセが強い。(笑)
    裏表が激しい。イケメンなのに、金遣いが粗く、女遊びも、性格もゲスいのにかっこいい。。。
    作者さんの画力で難癖は全て帳消しになる程繊細なかっこよさ。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ギャグかと思ったら、感動。

    ネタバレ レビューを表示する

    70で妊娠?!いや。死ぬでしょ?!とか思いつつ読んでしまいました。
    朝イチさんは会社でも疎まれてるし、65歳で気の合う友達もいなさそう。
    夕子さんはずっとそんな旦那さんを支えてたんだなー。という、老夫婦のお話でした。回想シーンのお見合いで、
    まず子供は好きかきくとこでも、この二人は子宝に恵まれず、辛い思いをしたんだなぁと思いました。
    レビューを見てたら
    70過ぎて無責任とか、
    子供がかわいそうと言うご意見はごもっともだと思います。朝イチさん達はそんなに財産もないし、成人まで育てられないのに、非現実的です。
    でも、このマンガは 50までならいいの?40までが一般的??
    という話ではなく、超高齢出産の夫婦が、まさに死ぬ気で出産育児に奮闘するストーリーにただ感動させられました。

    • 322
  6. 評価:5.000 5.0

    祝!メディア化!

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いです。夏の公開も楽しみです。漫画と同じ?オリジナルな話?どちらにせよ、この漫画は読んでいて損はないと思います。
    トビオが1番マシな思考の持ち主で、キノコはホントにクズ。宇佐美は性への依存症に、、、パイセン、そんな善人でもないけど、後輩思いの人。
    逃亡中はドキドキしたし、
    市橋のことは、改心して真面目に生きて欲しかったです。
    成人してからの話はトビオはちょっと精神的にヤバい感じになってましたが、、、11人、替え玉をいれたら12人の命を奪った上、自首すらできないなら仕方ないと思いました。
    罪をつぐなえたら、、、プロパンに引火しなければ、、、後悔がつきません。

    • 5
  7. 評価:5.000 5.0

    続編!待ってました!

    復讐の鬼になった理由が分かりました。。。同業者も、話のわかる人でよかった。
    そして、全く儲からない復讐屋、、、家計簿つけてるのに笑えました。気になるイケメン犯人も、かなり狂ってるし、早く捕まって欲しいです。

    • 6
  8. 評価:5.000 5.0

    深い、、、

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマは観たことなかったのですが、試し読みから衝撃をうけて第二部の絆まで読んでしまいました。
    良い作品でした。
    きよたんが行方不明から死体で
    発見されるまでのシーンが何ともシリアスで読みながら緊張感がありました。
    愛情をかけて育てた息子が突然殺されてしまう。そして犯人もまだ小学生、、、そんな状況での親や姉の葛藤が胸を打たれました。
    加害者の智也もまた、初めは困っている被害者を助けてあげようとトイレまで連れてってあげた優しさもあり、、、ただ、無邪気なきよたんの発言が、自分の母親を侮辱された気がしての衝動的なものだったと思いました。

    猟奇的や快楽的であやめたわけでなくても、世間のイメージは『異常者』
    そんな加害者に
    『親切にしてくれたのに、息子が傷付ける事を言ってごめんなさい』
    と言う手紙を書いたきよたんのお母さんの文に涙が出ました。。。そして、加害者の幸せを願っているという一方で、子供ができたらあなたも自分がした事が分かる。という内容に、全てを許し切れるはずがない葛藤を感じました。

    • 16
  9. 評価:5.000 5.0

    無謀が故に好みが分かれそう。

    ネタバレ レビューを表示する

    私は好きでした。
    この作者さん、こんなにアクティブに行動できるなら、なぜこの年まで結婚や出産について動かなかったのかな。ちゃんと結婚出産したら、こんなに苦労しないのに、、、って感じでした。

    お話は出産に焦り、ヒモの様な彼の子を産む。しかし、仕事なし。貯蓄なし。親の協力なし。。。
    無謀過ぎて、
    赤ちゃんを産むことがゴールと勘違いしてない?産んでからがスタートよ?!とか、心配しつつ、全部読んでしまいました。。。
    不満があるのは彼氏について。
    子どもを作るのに協力したなら、育てる責任はないの??
    借金だらけ。夢ばかり追い求め、、、妊婦さんで仕事できなくなってるのに、自分は自転車で日本旅にチャレンジ、、、えっ?!ひどい。。。
    危機感ゼロですか?赤ちゃん産まれますよ?!とか突っ込みどころがありすぎて、、、学歴や容姿は良かったのかもしれませんが、彼は父親には向いてませんし、父親の資格がありません。
    のちに出てくる彼のお姉さんの出産などを読むと、本当に自分や身内がかわいくて仕方ない感じ。
    彼女が不憫でなりません。
    赤ちゃんの事も今後気になります。
    出産年齢を気にしすぎて、手短かな男で妥協したのは失敗だったと思います。

    • 67
  10. 評価:5.000 5.0

    泣いた。

    今まで車椅子の出てくるお話はリアルしか読んだことのない私でしたが、すごく引き込まれて、この作品が出来るまでなどを調べました。作者の方は実際の障がい者さんに取材をし、お話のアイディアをもらい、日常で共感できる車椅子あるあるをたくさん入れたそうです。
    これを読むと感動できると同時に、知識がつき、わたしも何か役に立ちたいと思える漫画でした。

    • 15

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています