manga24さんの投稿一覧

投稿
89
いいね獲得
24
評価5 47% 42
評価4 42% 37
評価3 9% 8
評価2 2% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全42件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    仕事に対して真摯に向き合おうと鼓舞される

    ネタバレ レビューを表示する

    新米漫画雑誌編集者の心ちゃんは何時でも誰からも「小熊だぁ」と認識される小柄でキュート、元気一杯の社会人一年生。
    好奇心も向上心も旺盛でいつでも前向きです。
    だるい、めんどくさい、若手で給料も少ないし楽して給料分仕事すればいいやなんて思っている不遜な輩とは対極な人。
    漫画雑誌を取り巻くさまざま人間模様。。。編集デスク、売れっ子漫画家さんとのやり取り、新人漫画家の育成、出版社の営業、書店との関わり、校正のお仕事、店仕舞いせず踏ん張っている地方書店…いろんな視点で描かれていてとても興味深いです。
    自分も心ちゃん的な仕事ぶりが少しでもできたらと鼓舞してくれる作品です。
    お薦めです!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    セツナク美しいお話

    久しぶりに読んだ大島弓子作品。
    フワッと優しくセツナイお話です。
    心を閉ざして自分の本心を隠して生きることはツラいです。
    この作品が描かれた時代は今よりずっと偏向的だったので、なおさらツラさが増すことでしょう。
    どう生きるかを問われているようでした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    日常の中のさりげない幸せに癒されます

    ドラマを見ていて最終回はケンジロスになるほど嵌まっていました。
    原作を何度か読む機会があったのになんとなく絵柄の雰囲気がイメージとあわず読みそびれていましたが、読んでみるとそこには私が愛してやまないしろさんとケンジがいました。改めてドラマが人気マンガの世界観に忠実に作られていることを知り、嬉しく思いました。
    やっぱりケンジ可愛い!乙女な可愛さ満載で癒されます。
    人物描写も秀逸だし、顆粒だしとめんつゆでほぼほぼ仕上げるお料理もやってみようかなと思える物で魅力的です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読むべし!

    読み始めはやけに描画がラフで軽いタッチだなぁと思った。
    ネームの展開も逆説的な作りがしばしば入り少し読みにくい。
    しかし、読み進むうちにそんなことは全く気にならなくなる魅力で満たされている。
    明らかにリーダーに向かない性格のジルベールが超人的な味覚・嗅覚を生かし、比類なき料理人として成長していくさまは見るものに力と癒しを与える。
    アパルトマンの住人もレストランのメンバーも皆癖者だが、それぞれの事情を抱え精一杯生きていて共感を覚える。
    これ程人の生きざま・魅力を感じさせ、安らぐ作品は珍しいと思う。
    是非、御一読を!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    赴きがあるお伽噺

    ネタバレ レビューを表示する

    描画もストーリーも時代背景も赴きがあり、素敵な世界に誘ってくれます。
    いろいろな猫が登場しますがどの猫も魅力的で味わい深いです。
    捨て子で猫に育てられたりしたら、人間社会では適応できないのが普通ですが、十兵衛は理に聡く世の有り様を判っている優れ者。だからこそニタが根子岳を出て共に江戸での暮らしを選んだのでしょう。
    猫のさまざま描写も素晴らしく楽しめます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    素朴で純真なキヨは清らか

    ネタバレ レビューを表示する

    青森から舞妓さんを志して上京したのに適正がなく挫折。
    花街随一の舞妓を目指す同期で同郷のすーちゃんを妬むこともなく、清い心のまま応援しつつ賄いさんとして日々頑張るキヨがいとおしいです。
    モクモクと真心込めてお料理を作りバックヤードから皆を支えるキヨ。
    真冬で寒い寒いと言いながらもキヨが短パンだったり、舞妓さんの部屋着がタートルネックだったりするのを??と思いつつも、全体では和みと癒しを貰ってます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    昭和32年頃の幸せがある

    ネタバレ レビューを表示する

    全てがほのぼのとして家族の愛情と優しさにあふれていて癒されます。
    とある商店街に住む三人家族と猫一匹。
    毎日の平凡で平和な暮らしぶりがいろいろな食べ物を織り混ぜて展開していきます。
    しーちゃんは両親が40代でできた一人っ子。
    それはそれは愛されて素直に育っています。
    ご近所の面々と一緒に汽車に乗って街の中華料理屋さんに行ったりと、ご近所付き合いもマメにあり、今失われたゆったりとした平穏な幸福を味わえる作品です。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    心と体に効く薬膳マンガ

    国営放送のドラマを見てコミックも読んでみました。
    一つ一つのエピソードが魅力的で心に沁みます。
    読んでいるととても美味しい、身体に良い物が胃に入ってきたと感じるような薬膳マンガでした。
    毎日を大切にして、丁寧に、自分を癒しながら過ごそうと思える優しい作品です。
    何かがきっと心の琴線にふれ、癒しが得られるので読んでみてほしいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    年中無休な生産者に感謝

    雄大な北海道十勝の専業農家の実家を取り巻くギャグマンガ。
    出てくる人間がチャーミング、出てくる動物が愉快で楽しい、出てくる野菜や牛乳がありがたく大切にいただきたくなる…そんな作品です。
    読んでると元気とおおらかさを貰えて力が湧いてくる!
    栄養満点な美味しい話がいっぱいでお薦めです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    次が読みたくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    ありふれたシンデレラストーリーかと思いきや以外に面白い。
    政略的な身代わり婚姻、虐待されても純真な心、夫婦共に出生の闇を持ち、そんな二人が徐々に夫婦の絆を深め愛を育てていく。
    そして、しばしば出てくるスイーツの数々がほっこりと良いアクセントになって話のツナギとなっているのも好印象です。
    作者のストーリーテーラーとしての力量を感じさせる作品だと思います。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています