5.0
悪女というか、アリアが賢く計算高く人生をやり直すお話しです。どちらかというと、ミエールの方が悪女過ぎて…。時々ザマァな展開があるけれど、最期は少しかわいそうかな。
-
0
76421位 ?
悪女というか、アリアが賢く計算高く人生をやり直すお話しです。どちらかというと、ミエールの方が悪女過ぎて…。時々ザマァな展開があるけれど、最期は少しかわいそうかな。
登場人物も多く、解決するべき問題も多く、読んでるとお腹いっぱいになり脱落。ちょっと詰め込みすぎかな、と思いました。
最初に出てきたユジンがヒロインの相手なのかな?と思い読み進めていましたが、どうやらヒロインにはそんな素振りはないような感じで…。みんなルペルシャに惹かれていますが、誰と恋に落ちるんだろう。
絵がキレイで眉目秀麗とはこのこと。ヒロインのイネスが徐々に心を開いていくさま、カッセルがどんどんイネスにハマっていくさまにキュンとします。途中までしか読んでいませんが、少し理解しにくい部分もあります。が、まだ色々な秘密がありそうでこれからが楽しみ。
主人公が本当に死んでしまうのは驚きました。死ぬ前に生まれ変わって人生をやり直すお話しはよくありますが、こちらは他人の少女に転生し、十数年後に夫と成長した娘に再開するという斬新な設定でした。娘が主人公である亡くなったお母さんを想う姿が切ないです。
絵のタッチが好み分かれそうですが、コメディ要素もあり可愛くて好きです。しかし森崎さん、めんどくさい男!実際にこんな男性いたら、信頼されていないようでイラっとしそう。後輩くんの方が相性良さそうでお似合い。
三兄弟の末っ子がかわいいです。最初は妹と婚約者の態度が酷すぎてヒロインが可哀想でしたが、三兄弟に受け入れられ幸せそうでよかった。
異世界転生(ではないですが…)モノの先駆けではないでしょうか。最初は絵が受け付けないかな、と思ってましたが、読んでみたらまったく気にならなくなり、むしろカイルがイケメンすぎてカッコいい!ユーリが勇敢で好感持てます。
オムニバス形式のマンガで飽きずによむことができましたが、出てくる夫たちがどれもクソ過ぎて…。ちゃんと制裁されますが、実際にこんな人がいるのかと思ったらゾッとします。
有名だし面白いのかな、と前情報なしで読んでみたら展開にびっくり!ただのアイドル育成マンガかと思ってたのでいい意味で驚かされました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪女は砂時計をひっくり返す