4.0
家族から虐げられている娘が身代わりで結婚、しかも相手はハイスペック。というよくある設定なので
既視感はありますが、珠子のヤバさがいい味出してます。ある意味コメディみたいな言動です。
-
0
59515位 ?
家族から虐げられている娘が身代わりで結婚、しかも相手はハイスペック。というよくある設定なので
既視感はありますが、珠子のヤバさがいい味出してます。ある意味コメディみたいな言動です。
とにかくヒーローであるレイヴンの絵がイケメンで美しいです。まだ冒頭までしか読んでいませんが、過去になにかあったような布線が気になります。
最初は自分の子なのに、こんなにも無関心で冷たいのかと、冷酷な父に好感が持てませんでしたが、だんだんと言動とは裏腹に、大切な存在として扱われるようになり、素敵な親子愛、家族愛の物語でした。
ミッションの無料分まで読みました。冒頭のおとぎ話風な物語は今後の展開に関わってくるのでしょうか?まだラブストーリー的な要素はないですが、あの見習い騎士が相手?
それにしても、両親の埋葬後にあんなほのぼのな雰囲気は違和感ありました。
無料分まで読みました。今のところ「沼」な部分は見えず、溺愛系ラブストーリーによくある展開です。ハイスペックで優しくてイケメン。このまま、一途なラブストーリーであってほしい。
できれば20代、同年代で一番格好いい時の恋愛が見たかったけど、40代のイケオジになっても、それはそれで渋みがあってよかったです。まだ話数が少ないですが、続きが楽しみです。
姉が妹と偽って、イチカとして婚約者となっていますが…。何らかの秘密がありそうだけど、姉妹仲がいつか修復してくれたらいいな。
最初はミステリーなのかな、と思いましたが、子どもに戻った主人公がまた必死にアピールする姿が可愛らしくコミカルで話しに引き込まれます。エンディングがどうなるのか気になる…
河原先生のマンガは間違いない!主人公も可愛くてストーリーも可愛くて文句なしですが、ただ、彼の「ハハハ」と笑う姿が目が笑ってない感じでちょっと苦手です。
それぞれの視点から物語を読むと、また捉え方が違って面白いです。それにしても、弟もクズすぎてまともな家族はいなかったのかな…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身代わり婚の処方箋~製薬王は孤独な花嫁を溺愛する