5.0
「じゃない方」だったけど実は聖女という、よくある設定だなと思いきや、世界観やストーリーがしっかり作られてて面白いです。恋愛(?)はゆっくりでもどかしさもありますが、いずれ想いが通じ合えばいいなと期待します。
-
0
76334位 ?
「じゃない方」だったけど実は聖女という、よくある設定だなと思いきや、世界観やストーリーがしっかり作られてて面白いです。恋愛(?)はゆっくりでもどかしさもありますが、いずれ想いが通じ合えばいいなと期待します。
口では否定しながらも、なんだかんだセシルに惹かれていく様子ににんまりしてしまいます。一夜を過ごしたあと、記憶を消すのは少し切ないけどセシルも早く素直になってラブラブな様子が見たい。
これぞ青春マンガって感じです!主人公の正義の押し売り感はあるけれど、爽やかなカップルの恋愛模様もキュンとさせられます。こんな性格いい男子いるのかな…
フィクションとはいえ、かなりイライラさせられます、、、。常識のない義弟夫婦や頼りにならない旦那、義両親、文句ばかりで対策しない主人公、すべてがイライラ。あと1話が高い…。
石になり20年後に目覚めて愛弟子の奥さまになるっていう設定がすごい。子どもだった愛弟子が、目覚めると地位も高い最強の魔法使いになってるまではよかったですが、ラブシーンが何だか受け入れられず…。保護者、子どもとして生活していたのに、急に男性として見れるものなのでしょうか。考えすぎ?
夫と息子で取り合う様子が時々微笑ましく最初は楽しく読んでいましたが、娘が産まれたあたりから、どちらが先に呼ばれるか等くだらない内容が続き、いっそのこと娘が産まれて完結、でよかったのでは…と思いました。
社内恋愛って恋愛マンガではよくありますが、男性目線なのも新鮮でよかったです。今のところ彼女が照れて立石くんが萌えるっていう展開ばかりなので飽きそうかな、と。
なんだか不思議なタイトルですが、どういう意味なのでしょうか…。あまり魅力的ではないヒーロー&ヒロインですが、今後恋愛が絡んできたら面白くなってくるのかな。
イケメンが地味めな女子に恋をするっていう設定が好きです!話しの展開はベタだけど、細かなセリフ回しや絵の雰囲気、登場人物たちのキャラクターが魅力的でハマります!
最初は冷たくあしらうヒーローだけど、徐々にツンデレ、そして溺愛していく感じになっていくんだろうな。まだ途中までしか読んでませんが、冒頭のような溺愛ぶりを発揮するのはいつになるんでしょうか…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聖女の魔力は万能です