怒るのも割と気力使うしね……怒られないのは期待されてない証拠とも言うけど、ま、理由としては怒ると後々面倒と思われたからじゃないかな。
- 
        
    
      
           0 0
356位 ?
怒るのも割と気力使うしね……怒られないのは期待されてない証拠とも言うけど、ま、理由としては怒ると後々面倒と思われたからじゃないかな。
 0
0      
    
      
        流鶯が怒るのも子供達の親が怒るのも当然なんだよなー。
評価云々は置いといて、MVPの候補から外されるわ、子供達の出番は削られるわ、スタンドプレーの結果、団体ごとディスられる……そりゃ、怒るわ。
個人的に気になったのは「笑いナシで自らアート自称する輩にロクなのいねーぞっ」の言葉。
たかだか13年生きてきただけの分際でアート語んな。
エンタメとアートを一緒くたにしてるようなヤツの方がロクなヤツじゃないわ。
まー、若気の至りで済ます日がいつかくるのかもしれんけどね。      
 4
4      
    
      
        うーん、猿以下の変態皇子「歩く猥褻物」に惚れるとか、ワタシならあり得ないのだけど。
何だかんだ言ってリルネットもド変態M女クソビ◯チなのね。
お似合いじゃない(笑)      
 2
2      
    
      
        ラビの為なんかなー。
けど、アナタ、ライセンスを持ってなくてもラビ背負ったまま戦ってきたじゃない。
それ以外にも理由はありそう。
呪詛をかけた人があの人だしね。
呪詛が解けてるとバレたら、また狙われそうで面倒ってのもありそう。
守るべきものが出来ると慎重にはなるよね。      
 0
0      
    
      
        ヘズ餅、メンドクセーやつだなー。
そして、全くもって教わろうってやつの態度じゃねぇ!!
ジャンピング土下座と礼儀から覚え直して、一昨日出直してこい!
先ずはそこからだ!!
と、ワタシならそう言いたい(笑)      
 2
2      
    
      
        ここまでしといて、未だに翡翠は自分の中の恋心に気づいていないと?
ワタクシ、柘榴様LOVEなのでサッサとハッキリさせて柘榴様をスッキリさせて欲しいのだけど。
翡翠にはモッタイナイ!!      
 0
0      
    
      
        まさか……何?
まさか、知恵熱??
うーん、何だろうねぇ。      
 1
1      
    
      
        セドリックよりマリーの方が柔軟だけれど、セドリックも頭がカタいだけで間違ってるわけじゃない。
騎士の主は公爵であって夫人じゃなく、公爵から夫人を護衛する為に遣わされた騎士。当然、何者であっても突然夫人に手をかける者は子供であっても排除するのは仕事の一つでしょうし(子供だから危険じゃないなんて世界じゃないしね)。
公爵夫人ではなく、地方領主として見られたい、こういう立場で行動したいというのであれば、あらかじめ、セドリックやマリーの主と意見を擦り合わせておくべきだし、そうしなかったヒロインのミス。      
 1
1      
    
      
        支配下にいる者を呼び寄せるのは便利だが……なんかヤダ。
排便中に呼び出されたりとかしちゃったら、死んでも死にきれない(笑)      
 1
1      
    
      
        正当派を見たい人達からしたら、下劣だし駄作でしょうね。
あまりにもコント過ぎる。
けど、面白ければ何でもいいという人たちには、こういったアクシデントは奇想天外に映ったんだろうね。      
 0
0      
    
      
旦那サマ、そろそろ離婚しませんか?
024話
第9話 慰め撫でられ至高の時間(2)