絵美みたいな女に私も嫌がらせされたことはあるけど、愛情不足で育つとこんな風に理性をコントロールできなくなるってことですね。
-
2
4220位 ?
絵美みたいな女に私も嫌がらせされたことはあるけど、愛情不足で育つとこんな風に理性をコントロールできなくなるってことですね。
絵美が愛情を知らないゆえに、こんな風に不安定になっていく心理は理解できた。一番理解できないのは洋介なんだけど、かすみみたいに男慣れしてなくて純粋だと、こんな軽いやつに引っかかってしまうんだろうな・・・。
絵美は雅也みたいな人に出会えたのに、自分から幸せを壊したのか・・・。まあ愛情不足で育って不安定だったのは、これまでの流れで分かってきた。
しかし、香澄はもっと誠実な男性と結婚するべきだったな。顔は良くても女を大事にできない洋介を選んだのが1番の失敗。
若いうちとか真面目な女ほど、洋介みたいなのに引っかかるのかも・・・。
まあみんな人間味があって、すごくこの作者さん色んな人の深いところまで理解できてるんだとビックリだけど。
絵美と同じように、周りを傷つけていつも毒づいている女を知ってたけど、その人も母親がいない人で、愛情を知らないとこれだけ周りを巻き込んで不幸にするのかと思うと驚いた。というかその女の心理もこの漫画のおかげでよく分かった。
絵美も愛情に飢えた女だったんだな。
雅也の大きな愛情ではそれは埋まらなかったのか。
作者さん、ここまでいろんな人の生い立ちや心理を把握する洞察力素晴らしいです!
私の身近にも絵美みたいな人がいて、さんざん嫌がらせされて恨んで縁も切りましたが、絵美と似たような生い立ちで、やっと彼女のことが少し理解できて私もスッキリしました。
絵美も沢山傷ついて苦労したのはわかる。それが不倫をしていいことにはならないけど。ただ、こういう生い立ちだとやっぱりなかなか自尊心は育たないかもしれない。誰かにすがったり依存したりして、トラブルメーカーになるのもわかる。
若いころは、絵美みたいに美人で何かあっても上手く男を頼って、開き直って生きてる人が一番幸せなのかと思ってたけど、どんな幸せそうに見える人にも闇があると知らされたストーリーでした。続きも楽しみにしています。
表紙の絵が、すごくキレイですね。
主人公が出産することになった理由をハッキリ言わないのがちょっと違和感感じました。胎動とか感じて、お腹の子を愛おしいと思ったから産む決心をしたのだと思っていました。
パパ、浮気してるよ?娘と二人でクズ夫を捨てます
032話
第36話