慎二って結局、凪のこと大好きだったけど
なんか素直になれなかったってやつ?
慎二ってモテそうな気がするけど
純情な凪の不器用なところが可愛かったのか?
まあどっちみちかみ合わない二人だから
別れてよかっただろうけど
-
0
4220位 ?
慎二って結局、凪のこと大好きだったけど
なんか素直になれなかったってやつ?
慎二ってモテそうな気がするけど
純情な凪の不器用なところが可愛かったのか?
まあどっちみちかみ合わない二人だから
別れてよかっただろうけど
美人は美人で悩み多し。
本人は悪気なくても、結局外見だけしか見てないやつらの標的になる。
全体にストーリーがゆるすぎてクセになる。
扇風機がしゃべるとか、慎二のバカっぷりに。
育児ノイローゼや生まれた子を捨てたりするような人たちも、こういう心の病は関係あるのかもしれないと思った。
旦那さんが理解あるのが救いだな。
私の知り合いには、心の病が原因で離婚して、子供も夫が連れて行ったケースもあった。
ドラマが人気だったから読みに来たけど、なんかこんなゆる~い感じなのがウケてるのか?
夫がまだ主人公を支えようと必死になってるところが救いかな。
それが無いと救いようがないような展開・・・。
心の病気が原因で離婚する夫婦も多いけど、
よく乗り越えられたと思う。
洋介も多少は成長したか。
雅也のお母さんいい人そうだな。
雅也も最初の頃絵美にバッグ買ったりしてた頃は、いい人だと思ってたけどお母さん似かな。
このお母さんじゃないと、絵美も救われないわ。
絵美にとっては束縛地獄みたいな感じだけど、やっていけるのかな。
今回も面白かったけど、2ヶ月ぶりの更新だと、さすがにちょっとしんどいというか、気持ちが下がります。もう少し更新早くしてほしいな。
洋介のお母さんも、大変だったんですね。
旦那は昭和の典型的な家庭を顧みずに好き放題する夫って感じ。浮気性なのは親子ともども?
ヒステリー起こしがちだったのは、睡眠薬に頼るほど不安定だったってことか。まあ知らない土地に嫁いで孤独で、視野も狭かったから苦しんだのかもしれないな。
この夫が信用できなくなってしまったのは本当にわかる。
ただ、この漫画「DINKS」というタイトルなのに、色々あっても2人で子供を持つ決心までしたのなら、やっぱりある程度歩み寄ってみるべきじゃないかという気もする。
アサも親が離婚して、父親不在で育ったみたいだけど、子供に同じ思いをさせても何も思わないのか。
私なら、どうするかな。 アサと同じ立場なら、3年とか期限付きで様子見てから離婚考えるかな。
更新ありがとうございます。
月イチ更新ぐらいのペースなら、テンションも下がらずに楽しみにしながら読めます。
凪のお暇
062話
#三十円め 凪、露知らず3(2)+番外編