4.0
幼馴染の初恋
小学校からずっと一緒の幼馴染、淡い恋心に変わっていくのが微笑ましい。自分の初恋も思い出してしまいました。単純に両思いにならないのかな?続きがきになります。
-
0
40773位 ?
小学校からずっと一緒の幼馴染、淡い恋心に変わっていくのが微笑ましい。自分の初恋も思い出してしまいました。単純に両思いにならないのかな?続きがきになります。
2年1組、私の中学時代と同じ!と思ったら高校なのね。30キロハイク、高校であったし学生時代思い出しました。あのころ、男子とお喋りするのちょっと意識したり恥ずかしがったりしたよね。そんなほのぼのした時代思い出しました。
主人公の椿さん、メガネで笑わない堅物女子だけど、少女漫画にファンと乙女チックな面もあってかわいい。笑えなくなった理由が切ない。唯一の家族である父親を亡くして、彼女の運命が大きく変わりそう。男性陣がイケメン揃いで目が癒されます♪
幼い頃に母親を亡くしたキーサ、親同士の思惑で決められた婚約、10年間の婚約後、婚約者に女性がいることが発覚。騎士の誓いを見られた婚約者は悪びれるどころかキーサを侮辱する。
貴族同士の結婚とは簡単に婚約破棄もできないのでこれからが大変。換金して続き読んでいます。
冷血御曹司は吸血鬼なんですね。両親の死後、叔父夫婦に引き取られた小夜、財産を奪われ、家では女中のようにひどい扱いを受けている。パーティで出会った吸血鬼の御曹司から求婚され、契約結婚することに。続きが楽しみです♪
タイトルから想像していたのと、ちょっと違ってました。花嫁修行をやめたい、やめさせたいのは妹の方ね。13番目の婚約者、前の12人はお姉さんの虐めが原因、お姉はブラコン?結婚までハードル高さそうですね。
獣医だった主人公、異世界に転生し、また獣医としてのキャリアを生かせるのか?動物の言葉が分かるようになったのは獣医としてメリット、この世界でうまく生きていけると思います。
鬼の花嫁、というタイトルから、大正時代かな?と思っていましたが、現代ですね。あやかしがどうして人間の花嫁を選ぶのか?まだよくわかりませんが、人間より優れた能力を持ち、日本を牛耳ってる?変な政治家より、よっぽどいいかも。
2回も婚約破棄された令嬢、それも捏造された罪を着せられて社交界から追放されてしまった。唯一の救いは、家族が彼女を信じてくれていること。タイトルから分かるように、帝国の皇弟殿下と結婚できるみたい。
家事で全てを失った主人公、残された借金と弟の学費のために働く。大正時代では、まだ女性が働く場所も限られていたでしょう。女学校で学んだことを活かせる仕事も紹介状がないと難しいとは。彼女の仕事ぶりと才能を見込んで会社のために社長と結婚か?続きが気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
太陽よりも眩しい星