4.0
原作を読んですごくよかったので、こちらも読みたくなりました。コミックになると、原作ストーリーと絵がマッチしなったりするのですが、こちらはいい感じです。復讐劇ですが、恋愛場面もたくさんあり読み応えありです。
-
0
16122位 ?
原作を読んですごくよかったので、こちらも読みたくなりました。コミックになると、原作ストーリーと絵がマッチしなったりするのですが、こちらはいい感じです。復讐劇ですが、恋愛場面もたくさんあり読み応えありです。
タイトル画に惚れました。竹田くん素敵ですね。ヒロインは年が離れているからとお姉さん風を吹かせたんでしょうが、逆に彼の魅力にやられちゃいましたね。竹田くんが発するひと言ひと言が、本当にドキドキさせますね。
現時点でストーリーとしては、イケメン社長に頑張って生きてきたヒロイン女性が見初められ、そのヒロインにそこそこ意地悪する登場人物がいて、楽しく読めています。まだありがちなお話かなという感じもしますが、これからもっと山あり谷ありになるだろうと、楽しみにしています。
恋フレというタイトル名にがちょっと気になり読み始めました。こういう時期が一番楽しいのですが、やっぱり男と女なので先に進んでいきますよね。どうするのかな?過去にトラウマがあったりすると、怖さが先にたつのでしょうが、そこは勇気を奮って前に進んでほしいです。
原作を読んでコミックも気になりました。エスターは、妹のミーティアに嫉妬・疎まれ、婚約者も力も盗まれ罠に嵌められてしまいます。そこでアデルとして生きることになるという、返しの話です。ミーティアが本当にどうしようもないくらい嫌な人物ですが、エスターと王子たちとの恋物語もあり、なかなかときめくお話です。
絵がすごく好みです。ストーリーとしてはありがちですが、卑屈にならず懸命に頑張るヒロインを応援する気持ちになります。最下層という言葉が結構グサッときますが、最下層だから上に上がれるんですよ。がんばれ!
絵が綺麗で読んでみました。これ系のファンタジーは、同じようなお話でスタートするので、この話も同じかなと思っていました。ですが、面白い展開でどんどん読み進めています。守られるだけのか弱い女の子ではなく、他者を守ろうと戦うヒロインが素敵です。王子もイケメンだし精神的にも強くて応援したくなります。
家族に虐げられ声を失ってしまった彩芽は、人々を声で癒す能力を持つ巫女の家系に生まれます。彼女は生贄として黒龍の朔に嫁ぐことから、お話がスタートします。当初は怯えていたものの、朔のや周りのひとたちの優しさに自分の居場所だと感じ始めます。朔の弟は彩芽を認めまていませんが、いずれは彼女の巫女としての力や思いやりのある優しさに気づくと思います。
この出版会社が好きで、今回も読みました。絵が可愛いし、甘酸っぱい学園モノ王道ラブストーリーで、ドキドキ楽しんで読めます。自己肯定感低めの華子ちゃんは地味な女の子でが、人気者の葵くんに見初められます。この葵くんですが、意外と顔以外に自信がないみたい。若干自己肯定感低いように感じます。そんなふたりがラブラブになることを期待しています。
ヒロインは好きな上司とワンナイト後に、後輩女のせいで失恋したと思ってしまいます。実際には後輩女性が妄想して発言しただけなんですが。その後、たまたまレストランオーナーの父の事故で店を手伝う事になり、9再年下の幼馴染と再会します。そこからふたりの関係が始まります。28歳と19歳はちょっと厳しかも。でも28歳女性というのは微妙な心揺れる年齢ですよね。しかも幼馴染の彼はイケメンだしぐいぐいくるから、よろめくのはしかたない。二人の関係が気になるなぁと思っていたら、上司がヒロインに告白してきてややこしい関係の始まりです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
復讐溺愛~御曹司の罠~【タテヨミ】