3.0
少女漫画
ちょっと昔の価値観の少女漫画っぽい印象を受けました。
34歳で売れ残りって⋯。その歳なら、もう少し精神的に自立していてほしい、とも思いますが、「いつかきっと王子様が⋯」と思いながらキュンキュンしたい人にはおすすめかも。
-
0
66482位 ?
ちょっと昔の価値観の少女漫画っぽい印象を受けました。
34歳で売れ残りって⋯。その歳なら、もう少し精神的に自立していてほしい、とも思いますが、「いつかきっと王子様が⋯」と思いながらキュンキュンしたい人にはおすすめかも。
子供を持つ親として、身につまされるお話ばかり。
胸が痛くなるシーンもありますが、でも実際にこういう状況になっていて、困っている子が日本の何処かにいるということだろう、いや漫画ではマイルドだけれど、現実にはもっと悲惨なことになっている子もいるのだろう、と思いながら読みました。
漫画だから、フィクションだからって誇張しすぎじゃ?と思わせない、かと言ってリアルすぎて読み進められない、なんてことはなく、大人として知っておくべき世界を、主人公を通して教えてくれた気がします。
それぞれのエピソードが、希望を持てる結末で、安心して読み進められるお話です。
癖のある絵ですが、ストーリーが面白いので、気にならなくなってくる!!
主人公が、だんだん成長していく姿にワクワクします。
こういうことで悩んでいる人、泣き寝入りしている人って、多分すごく多いんだろうなと思った。こうやってスカッとする解決方法で、万事うまくいけばいいのに。そこは、漫画って感じです。
映画化されてるなら、と気になって見始めましたが、映画予告でチラッと見たときのイメージと全然違った。漫画は思ったより面白かった。
前作を読破して、こちらに移ってきました。が、ストーリーは続いているようなのに、漫画の雰囲気がちょっと違って、読み取りが難しくなっていて(というか誰が誰だか分からないし、説明する要素が少なく、状況が分からない!)、本当に続編?と思わせる作品でした。
中学受験のことがよくわかる作品。
子が受験しないママ友は、これを読んで「へー。こんな感じなんだ」と勉強したらしいです。
ドラマも見たことがあるけれど、あらためて読んだ漫画も面白い!
続きが気になってどんどん読みたくなる!
短編集的な話の集まりの裏で、レギュラーキャラのストーリーが流れていく漫画です。
人間の生死について、深く考えさせられました。善悪は表裏一体なところがあって、絶妙なバランスの上でなりたっていることが、少しのバランスの崩れでひっくり返ってしまうこと。また、善と思っていたことの裏には悪があった、など。色々あるんだなと。
ほろっと泣ける話もあり、おすすめです。
会社は、業務内容も重要だけれど、やっぱり人間関係が大事!
主人公は、ちょっと融通がきかないところもあるけど、社内にこういう人がいたら、一本気で頼りがいがあるだろうなぁ。
実体験をもとにした作品だと聞きました。
本当にこんな毒親がいるのだろうか…。
この母親は極端だけど、行き過ぎた過保護は普通にありそう。
近いことしても自分では分からない気がするので、気分が悪かったけれど、自戒を込めて無料分は読みました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
34歳・売れ残りの恋は逆プロポーズから