5.0
ロマンチックな恋愛
40になって初恋の相手が隣に引越してきたなんて、しかもバツイチ子供なし。これはゲットするしかありません。なかなか居ない最高の相手。頑張れ!
-
0
20688位 ?
40になって初恋の相手が隣に引越してきたなんて、しかもバツイチ子供なし。これはゲットするしかありません。なかなか居ない最高の相手。頑張れ!
むさ苦しかった後輩を格好良いイケメン社員に仕立てあげたヒロイン、美織。仲良くなって、先輩後輩だけの関係が次第にお互いを異性として意識し合う仲に。今後の展開が楽しみ。
いろはは可愛いくて純真な女の子。恋愛上級者の日下部くんに溺愛されていて、いろはも日下部を慕っている。二人のやり取りは可愛いすぎて、面白い。しりとりで好きって言葉は何回言っても良いってルールは笑える。この先、結婚するのかな。
ヒロイン園花は美人で性格も悪くないが、悪友の性で、他に友達もできず、ボーイフレンドとも上手くいかず、出会ったイケメン社長とも、悪友のマインドコントロールの性でなかなか上手くいかない。この悪女が早く成敗されて、園花に本当の幸せが来る日を願います。
イライラ期間が長すぎるのでポイントは3にします。
大正時代に、カフェで働くヒロイン、蘭子。24才で独身。カフェに突然現れた、年下大学生の耀一郎。蘭子にプレゼントを渡してその場を立ち去るが、数日後に見合い相手として現れる。二人は子供の頃に家同士の付き合いで、一緒に遊んでいたこともあり、耀一郎は、蘭子を婚約者として、ずっと慕っていた。二人は急速に仲良くなり、耀一郎が蘭子が勤めるカフェを購入したことから、ビシネスの相談役にもなり、とても楽しそう。二人はいつ結婚するのかな。
まだ5話までしか読んでいませんが、その5話に感動!泣いてしまった。自分も大学一年の時に5歳上の女性が入学していて、クラスの注目の的になっていました。面白くて、大人で、スラットした美人でしたから、皆の人気を集めていました。すでにアメリカ人のボーイフレンドがいたようで。年の差は気になるというより、その人の人生を物語っているので、このストーリーの椿ちゃんも、頑張って、自信を持って前を向いて、我が道を突き進んで欲しい。
エリーは地味だけど、情緒豊かで、妄想もすごいけど、オミくんにゾッコンで、彼のことをきちんと考えていて、本当、良い子だと思う。王子様のオミ君がエリーに惹かれるのも頷ける。オミ君、エリーとの仲を秘密にしているけど球技大会の後に公表するのかな。エリーに対抗するライバル、嫌がらせ、色々ありそうだけどめげずに頑張って。
ヒロイン夏椿は来る仕事は何でも拒まず、受け入れてしまうお人好し。そこに思ったことを何でもズバズバ気持ち良く言ってしまう後輩の鬼束くん。お互い元カレ、元彼女がちょっかい出してきてイライラするけど、この二人なら上手く行きそう。
夏帆は愛していた旦那と死別し、残された子供、鈴ちゃんを愛情を持って育てている。そこにイケメン、金髪のヤクザ、松岡さん登場。松岡さん鈴ちゃんにも好かれて、可愛いがってくれるし、これはもう恋するしかない。頑張って!
光は一重まぶたを気にしていて、親友の可愛い麻里がコム症で、彼女をサポートしている。前の席の野球部の大谷君が好きだけど、大谷君は麻里が好きで、光に相談してきた。性格ひねていたら、協力なんてしないけど、良い子だから、バックアップする。でも、麻里の好きな人は吹奏楽部の顧問で国語の先生。皆んなで片思いしている。この後何が起きるのかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
隣の元カレくん