4.0
自立を目指して
42歳はまだまだ自力で人生を変えることができる年齢。モラハラ夫と決別するためにも、パートではなく、フルタイムで仕事を探して、自分の人生を楽しんで欲しい。高校時代の友達を利用できるなら、彼にも協力を求めたら。恋に発展しなくても、自分の味方に相談したら、人生良い方向に展開しそう。
-
0
21440位 ?
42歳はまだまだ自力で人生を変えることができる年齢。モラハラ夫と決別するためにも、パートではなく、フルタイムで仕事を探して、自分の人生を楽しんで欲しい。高校時代の友達を利用できるなら、彼にも協力を求めたら。恋に発展しなくても、自分の味方に相談したら、人生良い方向に展開しそう。
会社社長で、恋愛抜きの結婚相手を探しているヒーローが、たまたまクリスマスに付き合っていた彼氏に振られてしまい、隣りにいた縁でヒロインと擬似恋人を3ヶ月、マニュアルに沿ってこなす事になる。付き合って行くうちにお互い相手に恋愛感情を抱くようになる。きっと最後は結婚するのだと思う。
ジュベリアンと皇太子。そもそもは仲が悪かったけど、皇太子がマスクとしてジュベリアンに会いに来てから関係が180度変わり、皇太子は彼女にゾッコンに。最後は結婚するようた気がする。
絵がきれいで、主役も脇役も美男、美女ばかり。主役二人はお互い惚れ合っているのに、好きになったら離婚するとかの定義を前に素直になれない。結婚後長くても10年経てば誰だって、出会った当時の初々しい、ドキドキ感は無くなるのだから、最初からその感情を否定することはないと思う。
ヒロインひなと、ヒーローはるな君は幼馴染。はるな君は女の子にモテモテ。でもはるな君が好きなのはひな。ひなも最初は認識していなかったけで、はるな君が他の女子に取られそうになって初めて自分の思いを知ることに。お幸せに。
ヒロイン、ビィビィアンは幼い頃、母を亡くし、以来彼女の味方になる従僕も父の後妻に排除され、可哀想な境遇の中にいた。そしてここから脱却できるチャンスが訪れる。頑張って、ビィビィアン、この機会を活かして幸せになって欲しい。
紗也は控えめで頑張り屋。だけどお酒に弱い。営業の先輩、井之川にいつもからかわれている。そして告白までされた。でも紗也が気になるのは菅課長。彼はお酒に弱い紗也を鍛えると称して自宅に招く。何かが起こりそう。続きが気になる。
5話まで読みました。もうギブアップ。ヒロインは売れないロッカーを好きになり、同棲して金銭的にも精神的にも彼に貢いでしまい、経済破綻してしまう。この先ヒロインがどうなるか、可哀想で読めません。
学生時代真面目だった元生徒が社会人になって、綺麗になって現れたらそれは恋愛対象間違いなし。だけど年上のくせに推しが弱い先生。こうなったらヒロインが強引に迫るしかないかな。早く結ばれて欲しい。
ヒロイン、美瀬は美人で性格も良いけど、欲がなさすぎて、好きな桜井先輩が後輩と付き合い始めたと勘違いして、身を引くけど、実家の料理店を手伝ううちに幼馴染で9歳年下の男の子にがんがん迫られる。最後はどうなるのか続きが気になる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
42歳、満開