4.0
30代はお年頃?
30過ぎた女性の結婚をテーマする漫画は沢山あって、大抵は数年付き合っていた彼氏に年下の女ができて、別れるパターン。これもかと思いながら読んでいます。女性は30過ぎたって、40過ぎたってたいして好きでもない男と妥協して結婚して欲しくない。この話のヒロインも良い雰囲気になっている上司と最後は結婚するのかな。何か物足りない気がします。
-
0
24072位 ?
30過ぎた女性の結婚をテーマする漫画は沢山あって、大抵は数年付き合っていた彼氏に年下の女ができて、別れるパターン。これもかと思いながら読んでいます。女性は30過ぎたって、40過ぎたってたいして好きでもない男と妥協して結婚して欲しくない。この話のヒロインも良い雰囲気になっている上司と最後は結婚するのかな。何か物足りない気がします。
この作品の魅力は主要登場人物が皆独特で、人の心が読めるという特殊能力もさることながら、木絵の妄想内容が温厚な彼女の性格を反映していてホンワカするところ。イケメン、金持ちの光正狙いの女子がことごとくフラレるのも良い。読むのが楽しみな作品です。
いやはや、婚約者に式の当日に逃げられ、その代行で自分の上司と入れ替え結婚するって、やはり漫画の世界でしか起こらなそうな。実際に婚約者と会場の下見や料理、式の進行とか打ち合わせをした際に気付くべきだよね。婚約者もヒロインを式の当日まで騙すなんて結婚詐欺だよ。まあヒロインを真に思いやる男性に救われて良かったけど。
美人でしっかり者のヒロイン、佑菜と、イケメンで剣道一筋の真面目な日和くん。ヒロインが3歳年上だけど、長い目で見たら3歳なんて、なんてことないのにね。一緒になったら普通は男性の方が短命だし。突然告白してしまう日和くんにキャアもの。でも佑菜が日和くんを意識し始めたから、もうカップル成立も時間の問題かな。
魔女ってどちらかと言うと、性格キツくて悪女的なイメージがあるけれど、ヒロイン、ロゼは可憐で、謙虚で、不思議な薬をつくる特殊な能力はあるけど、魔女というか、魔女にこき使われる使用人のよう。4年前から憧れている、ハリージュから惚れ薬を依頼され、本当はイヤなのに彼に会えることを楽しみに、時間をかけて用意する。そのうちにハリージュがロゼに魅了されていく。とてもロマンチックなお話。
面白いです。天堂先生に憧れて、先生のいる病院までやってきた看護師、七瀬。不器用で天堂先生に叱られながら、諦めずに先に進んで行く、ポジティブ思考。同僚の来生先生が良い味出しています。時間をかけて愛を成就しそうな。
ケーキ屋さんの息子でヤンキー高校に通う凛太郎とお嬢様学校に通い、ケーキが大好きな薫子。普通なら接点がないはずの二人が仲良くなって行く。まだ読み始めたばかり。続きが気になる。
引っ込み思案のなるちゃんと憧れの生徒会長、空。屋上での息抜きタイムで仲良くなって、どんどん惹かれていくけど、なるちゃんは謙虚だから他の女子みたいに好きな人に迫ったりしない。相手もなるちゃんが気になっているけど。二人はいつ結ばれるのかな。
ヒロインが仕事に熱中しながら、しっかりした朝ごはんにこだわりがあり、そして恋愛も楽しみたいって、健全だし、応援したくなります。典子以外はまだ皆独身で、稼いだお金で友達や同僚と美味しいものを食べる、良いと思います。彼女たちが40過ぎた時、どうなっているか興味があります。
ヒロイン、ミーコが松永さんに惹かれてて、何かと意識してしまうのも面白いけど、自分的にはシェアハウスってこんな風に和気藹々として暮らしているのかなと。他室のルームメイトにはほとんど干渉せず、お隣りさん感覚で、やり取りしているのかと思っていたので、誕生日パーティーにはちょっとびっくり。ミーコ以外は皆んな大人だけど。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
34歳・売れ残りの恋は逆プロポーズから