芭蕉梶木さんの投稿一覧

投稿
168
いいね獲得
54
評価5 51% 86
評価4 17% 28
評価3 20% 34
評価2 10% 17
評価1 2% 3
1 - 10件目/全22件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    すごいなぁ

    これ韓国の作品なんですってね。
    いやー、、凄いなぁ、画は綺麗サスペンスあり笑いありエロあり愛あり、ストーリーも奥深く。
    全てにおいて、読者が大満足の表現方法っていうか、期待を絶対裏切らない描写なんですよね。

    これ系は日本の漫画にないんじゃないかなぁ。
    色々と斬新。
    面白かったー。
    第二部?楽しみ!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    前向きなヒロインと精霊と愛のお話

    ネタバレ レビューを表示する

    どなたか書いてらっしゃいましたが、本当に絵本のような作品です。
    画も綺麗なのだけど、主人公の二人の心の美しさや繊細さが、説明文が少ない中でとても丁寧に表現されています。
    アランが初めて人間の肌に…しかも大切なヴェラの肌に、触れることができ嬉しさのあまり涙する回は、本当に感動しました。

    また、すっごくストーリーは奥深く、人の心が開いていく過程も丁寧に描かれているし、精霊やなんやらも出てきてどんどん益々面白くなります。
    所謂「クズ」みたいな人も少なくて、そこも好きなポイント。
    大好きな作品の一つになりました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ユリウスのイケメンさに惹かれ

    ネタバレ レビューを表示する

    画が美しい!
    皇太子ユリウスがもう本当にイケメン!
    肉体の描き方も良い!
    全編カラーなのですが、あちらこちらに七色を上手に使っていて、1話読み終わると心がキラキラして幸せ。

    皇太子ユリウス、チャラいのかと見せかけて…何もかも完璧人間で。たくさんのトラウマや葛藤を乗り越えてきた過去に、幼いヒロイン、アリアとの出会いがあったのですね。

    強く鈍感で可愛いアリア。男尊女卑時代に、女性で、皇太子直属護衛隊長なんですけどね。
    アリアもまた、たくさん乗り越えてユリウスの猛烈なアプローチと愛を受け入れていく。

    また、他の作品では見られない類のギャグが、慣れると本当に笑える。本当に面白い。

    ただ、ちょっと、鈍感すぎるヒロインなので、だらだら煮え切らない関係が続きます。
    20話くらいで、ようやく、ヒロインのアリアが頬を赤らめる感じかなー。

    皇太子ユリウスの聖剣の威力がとんでもなくて、、、そこのシーンの色彩も見ものです。

    なかなか奥深く、私は大好き。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    愛と成長と爆笑の物語り

    ネタバレ レビューを表示する

    17歳の壱成と27歳早梅の爆笑の愛のお話。
    数年ぶりに読んだけどまたハマってしまった。

    まー笑う。
    めっちゃめちゃ面白くて、壱成可愛すぎて声出して笑う。

    オレコ先生の画力の高さも勿論あるけど、登場人物の細かいキャラクター設定が素晴らしいんですよね!全員、生きてきた背景が見えちゃうくらい、その表現力は高く素晴らしい。

    ストーリーは、正直、19話くらいまでは、壱成がクズすぎるからw頑張って読んでほしいです。
    そこを越えてくると、チョロくて可愛い一途な壱成ワールドがスタートします。

    壱成の祖母もまたww。携帯待受が幼少期の壱成で、アホな壱成を心の底から愛して寄り添うファンキーなおばあちゃん。大女将なんだけど人を見る目や先見力がまあ凄い!

    壱成も実母のこととか色々とトラウマを抱えて捻くれて拗ねて生きてきてる。
    でも純粋で真っ直ぐな早梅と出会い、恋をして、自己肯定感を取り戻していくんです。
    と、同時に、彼の中に眠っていた優しい愛情深い本質も目覚めていく。

    早梅も本当に素敵な女性。毒親の元で育ったけど透き通った心の持ち主。ケンカっ早いしね。美人だしモテモテなのだけど凄い鈍感。

    オレコワールドなので、マンガならではの展開がどんどん起こりますが、楽しい!
    「おまけ」や「番外編」もすっごく良い!

    個人的には39話の、壱成がようやく心を開いてポロポロ泣くシーンが好き。ここでの早梅の大きな女性性の包容力も素敵。
    最終話あたりの番外編!最高でした!

    コミック買っちゃおうかなぁ。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    さすが大御所…

    ネタバレ レビューを表示する

    何十年ぶりだろう…河原先生の作品。
    早く読めばよかった。
    出てくる子たちの性格の良さが、本当に心を癒してくれる。
    主人公の身長設定以外は本当に流石の一言で。

    無料40話。またいいところで(笑)
    ここまでの集大成になりそうな41話〜数話は確実に課金案件です。

    途中まで、両片思いなのか、主人公の片思いなのか、コメント欄も「どっちだどっちだ」合戦みたいな(笑)それもまた楽しく。

    素敵な作品に出会えてうれしい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    コメントが熱いので読んだらハマった

    コメントが優しく熱い作品で、面白くないものがないので読んだらみごとにハマりました。

    画が古めなので、調べたらベテランの先生なんですね!なるほど!安定の深みのあるストーリーでした。

    途中で画の古さなどまったく感じなくなり、、むしろ素敵すぎるヒーロー2人の狭間で揺れる読者とコメント欄😂(えぇ私も最後まで決められませんでしたww)

    素敵な素敵な作品です!

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    癒される。最新話まで読みました。

    ネタバレ レビューを表示する

    評価高いので読んだら納得。面白い!
    画が好きーーー。
    アップの顔も横顔も斜め顔も凄く綺麗だと思う。イケメンが本当にイケメンだし、ヒロイン美織ちゃんもすごく綺麗。細かな表情もいい。

    単話ごとの皆さんのコメント読むのが楽しかった笑。榊派と蓼丸派が存在するようだ笑。

    榊さんは、経験に依らない生まれ持った気遣いが出来ちゃう人だよね。仕事も出来て、目の前の疲れきった好きな子の側にいるためにどんなアプローチしよう、みたいな事をパーっと戦略的に組み立てられちゃう人。セフレという提案もその一つ。多分2年間一途だったよね。

    ヒーロー蓼丸は真っ直ぐ。駆け引き無し!弱いところも見せてくるから、自分も見せやすくて楽なんだよね。

    でも美織ちゃんは、2年間セフレの榊さんには惹かれる事はなく、蓼丸に瞬く間に惹かれてしまう。
    榊さんへは、お互い踏み込まず楽だったけど、蓼丸へはお互い心に触れ合って、癒されるという意味での「楽」さを感じたんじゃないかな。

    蓼丸という温かい人との関係性の中で、美織ちゃんが元カレのモラハラトラウマを解消していくことが課題です。
    これからも楽しみ!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    美しい作品だなと思いました。
    画もそうだけど、人間の弱い部分は、人間によって晒されるし、癒されもするのだなと…そしてやはり最後は自分が自身を信じる事、「自信」を取り戻すことの大切さとプロセスの重要さを教えてくれる美しい作品です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    すごいですねぇ…やまもり先生。多くの読者をこんなにも惹きつける要素は何なんだろう。本当にドキドキしながら読ませていただいてます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています