広告からきました。
なるほどな結末。
自業自得とはいえ、後味がスッキリするようなしないような。。
-
0
3820位 ?
広告からきました。
なるほどな結末。
自業自得とはいえ、後味がスッキリするようなしないような。。
今回もほっこり、でも優しく背中を押された感じになりました。
そっと頑張れって背中を押してくれる人がいるって励みになるなぁ。
なんでまた運動会??
閑話休題にしても意味不明。
絵がかわったのかな。
ノエルは綺麗だけどギスギスしたような体の線でなんかうーん。
ストーリーは、あんなに激しくが夢かいっ!!
あんな目にあったか後だし甘々かと思いきや。
え?え?
とき先生??
どういうこと?
気になるー!!
クズが服着て歩いてるような風貌なのに、夫を亡くした辛さや先の不安や子供への責任、自身の寂しさや色んな思いを抱えきれないときにフッと入ってくるんだろうね。
なんでこんないい親子にたかるの?
先がわかるだけに辛い。
でも私が同じ立場だったらフッと入られるかもしれないなぁ。怖いな。
また何やら暗雲が。
痣を見せるなんて断ってよー!
いくら憧れの先生でも。
せめて梅さんがいる時とかにしないとまた誤解の展開になるよー!
賢妻でいてー!
でも、きっと大丈夫。
お互いの恋のフィルター、外れる時がくるけどその時は年相応になっていて、、ってくだりとても素敵。
2人とも美男美女じゃないけど決して不細工ではないごくごく普通の恋人同士だと思うな。
漫画家って職業は普通でも平凡でもないけど、出会い方や気持ちの変化、恋人同士になるまでの展開は私達の日常にも通じるものがあります。
そんな平凡なリアルな幸せをきゅんと描かれる先生は素晴らしい。
今回はとてもほのぼのと気持ち良い読了でした。
こういうのもいいな。
あれ?
フィルターは自身にかかってるだけかと思ったら自分もフィルター越しに彼女が見えてるのね?
今回はアシスタント嬢が顔も表情も生き生き可愛くなってる。
さすがな見せ方!魅せ方!ですね。
イケメンアシスタントは良い人、友人、のままの展開なのかな?
顔がシルエットな主人公?
心の投影なのかな?
アシスタント嬢との恋愛なんだろうけどどのように展開するのか楽しみ。
汝、隣人を×せよ。
023話
murder.7-3