3.0
人の噂なんてこんなもの
粗末に扱われている娘が、身代わりで嫁がされる、よくある設定ですが。それにしても旦那様の良くない噂ってどうしてこうも、いい加減なのでしょう。人の噂って所詮こんなものなのだな、と改めて思いました。
-
0
17833位 ?
粗末に扱われている娘が、身代わりで嫁がされる、よくある設定ですが。それにしても旦那様の良くない噂ってどうしてこうも、いい加減なのでしょう。人の噂って所詮こんなものなのだな、と改めて思いました。
剣術の腕を頼りに、双子の兄弟に成りすまして男として生きていく。その後の展開が興味がありますが、絵とセリフにいまいち魅力がないように思います。
転生から始まる話はよくありますが、ちょっと他とは違うパターンですね。500年もさかのぼってしかも男性が女性に転生。面白くなりそうな気がします。
カードの力を使っての駆け引きが面白くてついつい引き込まれますね。フィーノの読みも深さが、まさにカードゲームそのもの。ノルンの存在もいい感じで生きています。
漫画にするためにいろいろ設定した感じがします。あるあるな部分も多いしね。引き込まれる感じがしないので、現在3話くらいのところで、リタイアしそうです。
15歳差をアピールしたいからなのか、伯爵が老けすぎのような。30代ですよね。やけにおっさん臭い気がします。何でもかんでもイケメンに描きすぎるよりはましなのかなぁ。
絵もストーリーも悪くないのに、惹かれるところもない。無料で数話読みましたが。それ以上は読まないかなと思います。
宗一郎さんって、もっと頑なな人かなと思ったら、案外すぐに妻を気に入ってくれましたね。むしろここからの方が大変だったりするのかな。
コテコテの関西在住としては、セリフに関西弁が使われると、読んでみたときに違和感を感じやすいんですが、まぁまぁかな。合格としましょう。もちろん文字ですから、肝心のイントネーションはわからないわけですが。でも文字だけでも変なの多いんですよね。その点でも九条椿、合格。
絵はそれほど好きではないので、あまり期待しませんでしたが、読んでいて赤ちゃん目線が面白いなって思いました。成長してからはどうなんだろうと思うと興味ありです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身代わり婚の処方箋~製薬王は孤独な花嫁を溺愛する