3.0
言葉って大事
いやヒーロー斗真くんは、実はかなりまどかのことが好きなんだろうというのは、割と早くから読めたけれども、いくら愛情表現が下手だとしてももう少し言葉を選べないもんだろうか、と。やっぱり言葉になって相手に投げかけてしまうと、うまく言えなくてでは済まないと思うのです。それならいっそ無口な方がいいのでは、と。時々でいいから読者がつぶやきたくなるような、胸キュンなセリフが欲しいです。
-
0
22964位 ?
いやヒーロー斗真くんは、実はかなりまどかのことが好きなんだろうというのは、割と早くから読めたけれども、いくら愛情表現が下手だとしてももう少し言葉を選べないもんだろうか、と。やっぱり言葉になって相手に投げかけてしまうと、うまく言えなくてでは済まないと思うのです。それならいっそ無口な方がいいのでは、と。時々でいいから読者がつぶやきたくなるような、胸キュンなセリフが欲しいです。
絵もストーリーもちょっと他とは違う雰囲気があって、ハマりはじめたらとことんハマりそう。ただ始めの方の展開が複雑な気がしてハマるまでに時間がかかりました。
ヒロインにだけ見える幽霊のクロくん。成仏できずずっと一人でいたなんてちょっと切ない。なんで死んだかも覚えていないのに、成仏できる方法はわかってるんだ、と。ちょっそこが無茶かなと思ったけど、面白そうだからまあいいですよね。
親の再婚でイケメン三つ子アイドルと突然兄妹になるなんて。しかも兄妹の枠を超えて恋人になるって、あまりにも少女漫画設定で、ついていけないです。
ルッキズムっていいますか、イケメン大好きなんですが、SNSをまったくやらない私としては、1話めから疲れてしまいました。作品が悪いのではなく、はっきり言って私が読む資格がないんだなと思いました。なのでこれにて失礼いたします。
絵がきれいなのでずっと見ていられますが、ストーリーが私にはいまいち共感できないです。激推しの小説の中にないり込むという設定が、そもそも感覚的にあわないので。推している皆さん方にはごめんなさい。
何だろう、復讐劇だから当然かと思っていたけど。ときどき違和感を覚えるドロドロした感じ。韓国のまんがだと知って、もしかしたら恨の思想的な感じなのかな、と思いました。
離婚前提っていうのもありかもだけど、3年というのがどういう設定なのでしょう。3年も普通に結婚しているとそれなりに愛着もわくというもの。それがどう溺愛に変わっていくのかは気になりますが。
ストーカーって最低、んで弁護士って最高のシチュエーションじゃないでしょうか。律さんの優しさがスマートで素敵です。恋人としてはどうでしょうか、案外純情な感じがしますけど。
「推し」ってこういうことだったのか~と解らせてくれたくれた作品です。いや実は「推し活」と「恋愛感情」の違いがよくわかっていなかったんです。でもこれだけ市民権得ている言葉に今更解説求められませんから、納得できてよかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身ごもり契約花嫁~ご執心社長に買われて愛を孕みました~