3.0
テンポよくすすんで面白い
ヒロインにあまりにも華がなく、最初は惰性で読んでいましたが、だんだん面白くなってきました。この女の子ただモノじゃなさそう、と思い始めるとついつい読み進んでしまっています。これからどういう展開になるかも簡単には想像できないので、そんなところも興味をそそられるのかな。
-
0
21760位 ?
ヒロインにあまりにも華がなく、最初は惰性で読んでいましたが、だんだん面白くなってきました。この女の子ただモノじゃなさそう、と思い始めるとついつい読み進んでしまっています。これからどういう展開になるかも簡単には想像できないので、そんなところも興味をそそられるのかな。
虐げられてたお嬢様が、運命にただ流されず自分でなんとか踏みとどまろうとする姿は、はっきり言って好きです。前向きにかんがえてしっかり決断し実行していく姿がいいですね。応援したくなります。副題の「こぼれた恋は涙色」って気になります。ハッピーエンドじゃないのかしら。ハッピーエンドになってほしいな。幸せになってほしいです。
ゲームとかしないしモブキャラとか最近知った言葉だし、馴染みのない設定だなと思いつつ読み始めたのは、絵が癒し系だったからです。よくわからんね、と思いながらも見ていると自然とほっこりする絵なので受け流すように読み進めています。
漫画の政界に限らず「冷徹」と言われている人の多くが、実は温かく誠実なんてことはよくあることで。ほんと人の噂ってあてにならないわ。ヒロインもいい子なので、楽しみながら読み進めることができました。
登場人物を一人ひとりで見るととてもきれいでずっと見ていられるんだけど、ちょっと動きが物足りないです。堅苦しく見えてハマることができません。あと子供と大人の大きさのバランスがおかしいことが気になり始めてずっとそこばかり気にしています。
なんか設定がめんどくさそうと思って読み進めるのを迷っていましたが、他の方のレビューを読んで面白いのか~と思っているところです。何事も食わず嫌いはいけませんね。もう少し読み進めてみることにします。
陰キャのOLが顔も名前も性格もイケメンのあれんクンと恋愛指南をきっかけに距離を縮めていくというストーリー。ヒロイン瑛子がどんどんきれいになっていくのをなんだか嬉しい気持ちで読み進めました。よくある展開ではあるけれど、二人とも純粋で応援したい気持ちがいっぱいです。
他作品もそうだけど、この作者さんの漫画はヒロインがとても負けず嫌いで前向きで、意地っ張りでちょっと無謀だったりするけれど、つい応援したくなります。大正という時代設定もあるのでしょうが、自分で自分の道をつかもうとする女の子、ちょっとくらいはねっかえりでも憎めないです。
同棲していた彼氏に裏ぎられて、そのあとよりハイスペックな年下彼氏に出会う。この彼氏が、イケメンでしごできで、家事にもマメで。いやそんなに全部盛り込まんでも。こういう展開が憧れなのはわかりますが、展開がいちいち早すぎませんか?もう少しゆっくり育んでいくのもいいかと思いますよ。
付き合ってた彼に裏切られた女が、同じ会社のイケメン同期とつながりができて距離を縮めていく、新しい彼の方がよりハイスペックだった、めでたしめでたし、的な。展開が雑な気がして、それほど引き込まれない。あるあるだねぇ、で終わってしまいそう。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
天堂家物語