3.0
実写版から入りました。
実写版の方を先に見ていたので、あぁこういう絵なんだと思っています。絵の方は正直好きじゃないかな。ストーリーは壮大なので実写映画が断然いいですね。
-
0
21760位 ?
実写版の方を先に見ていたので、あぁこういう絵なんだと思っています。絵の方は正直好きじゃないかな。ストーリーは壮大なので実写映画が断然いいですね。
転生して違う人間関係の中で、違う人生を生きる、まあありそうな話かなと思ってそこそこに読んでいましたが、ネタバレを見てしまったら、もう少し後から面白くなるらしく、もうちょっと読んでみようかな、どうしようかなと迷っているところです。
どうも絵に対してしっくりこないというか、自分の好きな絵のタイプでないので、どんどん読み進むというわけにいきません。丁寧に描かれているとは思うのですが、ちょっと濃すぎるというか。
読んでいて随所で感じるのは、マリーが卑屈になりすぎでは、ということ。両親の責任と言えば、もちろんそうなのですが。運命の扉が開けた時点でもう少し前向きになってもいいかな、と。謙虚を通り越して少しイライラしてしまいました。とにかくつかんだ幸せをどうか離さないと思うばかりです。
タイトルだけ見て知っていましたが、実写ドラマが始まって、気になって読み始めました。日々の暮らしや自分との向き合い方、人とのかかわり方を考えさせられる気がしてハマっています。読むうちに優しい気持ちになっている自分がいて、これって癒されているんだなと思います。
かわいいだけの漫画と言うより、リアルなタッチなのでよけいに人物像が身近に感じられて、主人公の心の内が自分の中にあるものと重なるような気がして読んでいます。
もうこの高橋っ奴、なんなんですかね。男子高校生にしてめっちゃ腹黒い。さらに黒崎君も、あれだけ一途なとこ見せといて、夏休みの間中、彼女ほっとく?男として小さすぎん?あ~もういいわって思ってしまいました。
絵がきれいだなと思い無料分読み進めましたが、なんというか絵のねちっこい感じがだんだん鼻につくようになってしまって。もういいかなって思っています。
すごく嫌ってわけでもないんですけど、なんか好きになれないです、この漫画。クソ旦那に虐げられる主人公に共感し同情もしますが、ちょっと簡単に後輩の好意に甘えすぎな気がして、そんなんじゃいずれ同じことを繰り返すような気がしてしまうのは老婆心なのかな。
ほのぼのとしていて桃井さんもかわいいし、いいんだけど。火賀さんの八重歯?めちゃくちゃ気になります。題名も「成獣」とかあるし、もしかして両想いになってから血を吸われたりする展開とか?いやそれはないよね。そんな振りも全然なかったし。でも、と気になると止められない!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キングダム