ニックヤンさんの投稿一覧

投稿
298
いいね獲得
116
評価5 18% 55
評価4 69% 206
評価3 11% 33
評価2 1% 4
評価1 0% 0
131 - 140件目/全205件
  1. 評価:4.000 4.0

    超天然なのか馬鹿なのか没落貴族の花婿さん

    ほんの少ししか読めて居ませんが、明らかに悪意に満ちた妹のように一緒に育ったと言う女狐。結婚式に白いドレスを着る事からもおかしい奴だと思ったが、それ以上におかしいのが、式中に倒れた女狐を、花嫁を突き倒してまでして、助ける没落貴族の花婿さんですよね。天然なのか、ただの馬鹿なのか、この程度では良く判りませんが、どちらにしても花嫁が可愛そうで、何故にこんな男と結婚する気になったのか、これからそこら辺が明かされて行く事を是非とも期待したいと思います。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    今時の女子はぁ...こんな者ですかぁ?

    いやぁ、急に現代の話に戻ったらぁ、正直少しぃ、何て言ったら良いのかぁ良く判らないのですが... 男漁りという言葉がありましたが、正にその言葉が示す様な感じを受けましたぁ! 純粋ぶっているだけで、中身は何も無い夢見る女の子ぉ... 既に20歳なのに、何時までも小学生かよって感じでぇ、少しイラッて来ました!!! この先、何があるのか判りませんが、ある意味想像出来る事は在りますが、大した事じゃぁ無いでしょう!! 陰湿な漫画では無い様なので、読んでみるのも良いかも知れませんね!?

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    再生話としては良いんじゃぁね?

    悲惨な最期を迎えて、最後に願うのは...? 次の世界での己の事かな? それが所謂、再生話って感じかな? 全く違う者に生まれ変わる場合もあれば、同じ者の若い頃に転生する場合とあるようですが、今回は若い頃に転生して、2度と同じ過ちを犯さない様に、人生を生きる話ですが、それがなかなか思う様に行かないのは、この世の性と言うかぁ? まぁ1人で生きていれば、自分だけが注意していれば良い訳ですが、色々な人間や諸々が係わるとなると、簡単には行かない物でぇ、とかく偉い人となれば、それなりの責任が付いて来て、それと共に人が係わって来る面倒な事が起こる訳ですね。それを何とか堪えて、軌道修正して2度と同じ過ちが起らないように努力する訳ですね。そんな話がストレス無く、読めるこの本が如何に良いかが判りますよ! 最後はどうなるか判りませんがぁ、面白いようにドンデン返しが待っている事を期待してい・ま・す・よー!!!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    丁寧な絵なのにぃ、話がぁ進まないぃ

    細かい処まで、しっかりと書き込まれている絵が素敵ですが、話がなかなか進みません! やっと契約結婚という処までこぎ着けましたが、なんとまぁ長いページが割かれていた事か、カーソルを操作する手が痛くなりました! それはそれとして、初めは契約結婚のつもりが、題名に有るように、本当の婚約者になる訳ですよね。初めから何気なく気に掛かる存在ではある感じではありましたから、彼女と一緒に居ると、心が和んでいく様が手に取る様に判って来たんじゃ無いでしょうか? それはまだ遙かに先の話なのかも知れませんが、展開がおおよそですが、その内に見えて来る事を期待したいと思います!!!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    これまた変わった召喚術師の話の様ですね

    王族、貴族、騎士、平民という階級があって、騎士、魔法、闘士などの職業があって、それらが混在して色々な話がありましたが、吟遊詩人が持つ絆召喚という新たな魔法がお目見えしました。剣の腕前は今は今一の学校での評価だけど、実力は王子が把握する確かな物。ただ、ありきたりな物に興味が持てず、絆召喚という新しい境地に興味が向かい、試した処、確かな手子宛を感じた。後は、レベルを上げる事で、幾多もの魔物と絆を結び、高見を目指す。こう言う話も良いんじゃぁないかと思います!!!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    虐められた妾の娘にも幸せがやって来る?

    よく、妾とその娘が、家に入って、そこの娘に酷い事をする話は幾つも読みましたが、この話は真逆のパターンですね。よく判らないのは、妾の娘は器量が良いのに、実の娘は器量が決して良くは無いのに妙な自信があると言う事ですかね。あんな女になびく様な男も問題ありって感じですが、そちらはさて置き、身代わりに嫁がされた妾の娘は、嫁ぎ先で幸せになれるのか? 嫁ぎ先の母は病気がちで床に伏せっていましたが、雪子の心のこもった手作りの菓子で、元気を取り戻して行く姿は、見ている方も気が休まる思いですね。更には、散歩まで出来るまでに回復するとは驚きです。このまま順調に事が運べば最高なんですがぁ? 夫である崇也は、少しずつ変わって来て居る様ですがぁ、この先の展開が判りません。とにかく、酷い目に遭わされた義姉からの何かがある筈だと思うのですが、それはこの先の話なのでしょうね?

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    キズモノにしたのは誰なんだ!?

    熱湯を掛けて、酷い焼けどを負わせた張本人がぁ、正式な女主人の座を得る為に、妾の子供という立場もわきまえず、悪行三昧する一方、観て見ぬふりする主は、全く存在感の無い無能な輩ぁ。これで政略結婚しようなどと、よくも考えられたものだと感心(呆れ返る)する。更に、契約結婚先には、メイドのくせに主との結婚を目録む、質の悪い奴が居るとは、何重にもヒロインを苦しめる質の悪さが目を覆いたくなる程だ。しかし、この物語のヒーローは、凜として確たる信念を持って、事に対処する優れた男である事が唯一の救いと言えるだろう。妾とその娘を排除して、更には悪徳メイドを追放出来れば、ヒロインは初めて苦痛から解放されるかも知れないが、悪女程、質の悪い輩はいないと思うので、このまま引き下がるとは思えないのだが、果たして如何なる展開がこの先待っているのか、かなり気になる処です!

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    こちらは真面な話ですねぇ!

    人の足を引っ張るのが得意な女がイヤミのし放題。これは最初のうちに良くある話ですよね。相手は維持の悪い男では無くて、最初から彼女の才を見抜き、手の内に入れたがる才覚の持ち主。時が過ぎれば、様々な事柄が白日の下に明かされて、最終的には、甚振られてきた彼女は大きな幸福を得る事になると言うものだろう? その途中には、様々な難関が立ちはだかり、悪銭苦闘する事は容易に想像出来る。そこが話を盛り上げる一部になるのでしょう。後は人の足を引っ張った悪女がどの様な最後を迎えるのか? そこだけが気になりますね。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    生き返っての良くある話だけど...

    相当に癖のある王子に命を絶たれ、青い血の力で解きを遡り、復讐の時を迎えた。父や義理の妹も敵だが、王子までもが敵という事。王子に弄ばれる前に、運命を変える必要があるが、青い血の濃さを試されたのなら、同じ事の繰り返し... 一方、義理の妹は、青い血が濃い王族に成り代わろうと企む。これはある意味幸いではないのかな? 実験隊に代わって貰うチャンスなのではないか? その後の始末は未だ判らないけど、なかなか凄い復讐劇ですね。

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    生き返ってからの悪女の凄さ

    再生というのか、平たく言えば生き帰りという事だけど、ここまで明確な復習という目的を持って生き返えさせる神様っているものなのかと少し疑問がありますが、何処かでどんでん返しがある筈ですよね? でないと、改心したから、生き返らせてあげたと言うのが神様の御心だと思うのですがね。そのどんでん返しがどのタイミングでどんな形で起こるのか、楽しみですね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています