花澤さんって、最初から隣には住んでいたの?
橘さんを追いかけて引っ越してきたとかではないんだよね?
隣の部屋ならば、前日のエッチの帰りは聞こえてたかもしれないんだ。
それもあったから、家に彼女を連れてこなかった訳でもないんだろうけど、橘さんが花澤さんを追いかける姿を見ると、やっぱり2人はできてたんじゃないかなって思ってしまうよね。
あまりにも悲しすぎるし、酷すぎる!!
-
6
1501位 ?
花澤さんって、最初から隣には住んでいたの?
橘さんを追いかけて引っ越してきたとかではないんだよね?
隣の部屋ならば、前日のエッチの帰りは聞こえてたかもしれないんだ。
それもあったから、家に彼女を連れてこなかった訳でもないんだろうけど、橘さんが花澤さんを追いかける姿を見ると、やっぱり2人はできてたんじゃないかなって思ってしまうよね。
あまりにも悲しすぎるし、酷すぎる!!
橘さんは義務的にやっている感じが拭えないな。
困ったことに..とか言ってるから..
言われたからエッチしてみたけど、意外に良かった、けどこんなにいいなら困ったな..って流れだと、やっぱり花澤さんといい感じなのかなとも疑ってしまう。
鈴木くん、イタリアに行くんだ!
彼女は鈴木くんのこと好きなはずだけど、全然気づいてなかった..やっぱり誰でも?!人のことは分かっても自分のことは1番分かってなかったりするよね。
2週間で、2人の関係はいかに..楽しみ〜。
鈴ちゃん、おめでたじゃないのかな?
だって、光輝くんしょっちゅうエッチばかりしてて、そのままやってる感じがしたから..
依田、ムカつく!!
自分の仕事をいつも春川さんに押し付けてきたくせに、そのツケがきてるのにそれでも自分の理想像を語り、現状を受け入れようとしていない。
こんな女が給料もらって働いてること自体、会社が受け入れていること自体、理解できない。
やっぱり見てる人はちゃんと見てるよね。
みんなの前でキスはやっぱり緊張するよね。
だから私はチャペルで結婚式はしなかったけど..今は..笑
けど鈴ちゃんのヘラ顔で、光輝くんが鈴ちゃんの緊張を和らげるために鼻あたりも舐めたんだよね?
そう言うところは、光輝くんはさりげなくフォローしてくれていつも優しいよね。
けどまあ、いつも同じ展開に持っていかないと光輝くんは気が済まないみたいで..まあ元々のタイトルがタイトルだから、作者からすればエッチシーンを頻繁に入れているんだろうね(笑)
お爺様が下さった五葉松の意味とかも鈴ちゃんは理解していて、「いらない」と言って拒否しようとした光輝くんにさり気なく伝える。
お爺様が否定する光輝くんの性格に対して、それでも結婚する理由とフォローといったことも含め、誰も気分を害することがない対応はさすがだなと思います。
だから光輝くんは鈴ちゃんにゾッコンで、けど鈴ちゃんは子供で単純なところもあるけど、謙虚で控えめな人だから色々あっても上手くいくんだろうな。
光輝くんは鈴ちゃんじゃなかったら結婚はできなかっただろうね。
鈴ちゃんはすでに「あげまん」だね。
鈴ちゃん、よく言った!!
そしてさすがよく分かってるよね、光輝くんのこと!
女心わからなさすぎで、分かっているのは(上手なのは笑)エッチだけ。
そんなんじゃ、鈴ちゃんから飽きられるよ。
エッチだけ上手でもこれから子供ができたらそれだからじゃなくなるし、いい加減エッチで何でも誤魔化すと言うか、うやむやにするのはやめた方がいいよ。
もう大の大人なんだから!!
佐々木さん、やっと自分の負け(最初から同じ土俵ではないけど)を認める事ができて良かったです。
佐々木さんもこれを機にいい方向にいくかもです。
そして光輝くんの一途さ、ホント凄い!!
なかなか自分の気持ちを素直にハッキリ言わない光輝くんが今回しっかり鈴ちゃんに伝えていたね。
「骨抜きに俺はされている、俺に好かれている自信を持て」などなど..
ただいつも、エッチな流れに持っていこうとするのがね..こんな話をしている時はせめて抱きしめるくらいにしておけばいいのにね。
鈴ちゃんのこと、「値段の価値で判断するような女じゃない」って、そこまで分かっているのに何でプランナーだからって元カノに指輪を頼むかな?
それよりは2人で買いに行くか、光輝くんが店員さんに聞きながら悩んで購入したものでも鈴ちゃんならば十分喜んでくれるでしょう?
やっぱり鈴ちゃんのことわかっているようで全然分かってないね。
鈴木くんからの忠告も頭に入ってないし..
佐々木さんの「..選んであげたのよ」と言う上から目線の発言にもむかつく!
それも机に腰掛けて言うところが..そしてよくある展開になってるし..光輝くん、鈴ちゃんのこと失いたくないならば、もう少し女心を勉強したら!!
何かな〜、指輪のサプライズを佐々木さんに協力してもらっているみたいだけど、いくらウエディングプランナーとは言え、公私混同を平気でやってしまう人にそんな大事なことを任せる光輝くんは、やっぱり無頓着だよね。
無頓着なのか、世間知らずなのか、自分が苦手な対応だからできる人に任せるという感じかもしれないけど、あまりにも何も考えてなさすぎで短絡的だよね。
今回光輝くんの優しさを垣間見て、佐々木さんの気持ちに変化が起きてるのではないかと思ったりもするんだけど..大丈夫かなぁ。
きみは面倒な婚約者
009話
story02(5/5)