4.0
だんだんおもしろくなっていきます。お兄様の内に秘めた想いがいつどんな風に明かされていくのか木になります。
-
0
63329位 ?
だんだんおもしろくなっていきます。お兄様の内に秘めた想いがいつどんな風に明かされていくのか木になります。
よくわからないけどとにかくヒロインが高貴な立場の人に溺愛される話しで、内容は全くないので、頭を空っぽにしたいときに流し読みするかんじ。
溺愛ものは好きなのですがこの作品はあまりはまらなかったです。生贄と黒龍という特殊な設定をいかせきれてないようで少し退屈。
絵がきれい!本の中からいきなり全裸で登場、キラキラムキムキ王子さまな見た目でヒロインに股間を蹴り上げられるシュールな展開。身分制のある異世界からきた王子のズレてて暴君なとこに振り回されるヒロイン。でも、王子のさみしがりで不器用なとこを知っていくうちに…。
霊ものだけど、おどろおどろしくも怖くもない。亡くなった人の未練や想いを小さなきっかけで紐解き、最後はやさしい気持ちになれる読み切りの話しです。
3話までしかまだ読んでません。が、陰キャなのに陽キャの皮をかぶった方が楽ってのはすごく共感。私も周りからは無理してるようには見られてないけど、自分としてはちょっぴり無理してテンションあげてるところはあるので、主人公の葛藤がよくわかります。そんな主人公と対極にいる周りを気にしない曽根くんが、周りから浮きながらどうやって人とつきあっていくのか興味があります。
大きなお屋敷に住む御曹司の優と使用人のみやの図書館での出会い。普通はそこで本好きという同じ趣味を持つことで距離が縮まり、一気によい雰囲気にとなりがち。でも、この作品では優の対応は、使用人のみやに対してびっくりするほど容赦ない。優の使用人に対しての冷たい態度にも、みやがこの仕事を失うと行き場がないと必死なのにも事情がありそう。一目惚れのような急展開ではなく、少しずつお互いを理解していくペースに好感をもてます。
ネトゲ仲間からはじまる恋。ネトゲ界では有名なゲーマー?の無表情で無関心で人の心の機微に無頓着なイケメン高校生と成り行きでネトゲの世界をのぞくことになった普通のかわいい女子大生との恋愛。
ただただ普通の女の人が仕事ができて優しくて気づかいも完璧なイケメンにやたらめったに愛されまくる話しが好きな人にはぴったり!わたしは主人公の女の人に全く魅力がなさすぎて無理でした。
6歳の頃に本物のテレパス少年として注目を集めたが公の場からは姿を消したコウタローが田舎の普通の高校生として生活してる…ようにみえるけどって話し。その高校に転校してきた茜が、心を読まれてしまう相手とどう向き合えばと戸惑いながらも、心を読まれて気まずくなるよりバレると恥ずかしい心の声もどんどん出しちゃうことでコウタローとの距離を縮めていく。距離が縮まるほど、やっぱり普通にみえるために隠してることがいっぱいあることに気づきはじめてってとこまで読んだ。続きがほんとたのしみ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死に戻りの幸薄令嬢、今世では最恐ラスボスお義兄様に溺愛されてます