5.0
無料分を読みました。サナの健気に王弟に誠実であろつとするとこに好感がもてます。王弟がひどい契約をもちかけながら、気遣いをみせるギャップにきゅんとします。すぐに溺愛モードになりそうでたのしみ。
-
0
50386位 ?
無料分を読みました。サナの健気に王弟に誠実であろつとするとこに好感がもてます。王弟がひどい契約をもちかけながら、気遣いをみせるギャップにきゅんとします。すぐに溺愛モードになりそうでたのしみ。
一族の敵の令嬢との結婚。因縁についてのエピソードも結婚の経緯もその後の結婚生活も、絵にもストーリーにも説得力がないので、記憶に残らない。
7話まで。薄幸でもひねくれずにまっすぐ生きてきた主人公の素直で前を向いて進んでいける強さが気持ちいい。機転をきかせた会話やアイデアで傾きかけている工場を立ち直らせていく姿に応援したくなる。
テレビドラマがすごく好きだったのでマンガも読んでみました。やっばりいい!テレビもマンガもどちらも好き!患者さんが病気になる経緯、そしてうまくいかないことや精神病への葛藤があり、徐々に病気を受け入れていく様子が丁寧に描かれています。わたし自身に精神病への抵抗感や恐れがあるので、知ることは無意味な恐れを減らすために大事だなと感じながら、いろんな患者さんのエピソードをみています。
まだ22話までしか読んでないのでそこまでハマってないけど、おもしろくなる予感もするので様子見。弟が何を隠して何を姉に託したのか、それがはやく知りたい。
主人公がみんなの役に立ちたいという気持ちから徐々にコンプレックスを乗り越え、自信をつけて前向きに強くあろうとする姿をみるのが好きです。
胸くそ悪い後輩女の悪事をどうやって暴いてスカッとさせてほしい。けど、社長の愛が重すぎて、主人公がスカッと返り咲くことができるのか微妙。
姉から疎まれて蔑まれることを受け流すことでなんとか自分を保っていた心優しい妹が、自分を信じて愛してくれる存在に出会って、正面から向き合い戦おうとする姿に応援したくなる。
心の声が聞こえることで陛下の本心を知っていくにしても、急に距離が縮まりすぎで、その特技?がいかされてない。続きは読まないです。
おばさんのいい人すぎず等身大な考え方や態度が共感できていい。小説の中と違うキャラになっているルカにも何か秘密がありそうでそれが気になって読み進めてしまいます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ファリスの結婚