5.0
笑ってしまう
実写映画化されていて、ちょっと気になって読み始めたら、すごくおもしろくて、ついつい声を出して笑っていました。
設定もおもしろいのですが、登場人物の絡み具合が絶妙で、ドタバタコメディ感もあり、とにかく引き込まれました。
読んでよかったです。
-
0
26633位 ?
実写映画化されていて、ちょっと気になって読み始めたら、すごくおもしろくて、ついつい声を出して笑っていました。
設定もおもしろいのですが、登場人物の絡み具合が絶妙で、ドタバタコメディ感もあり、とにかく引き込まれました。
読んでよかったです。
日本酒好きの主人公松子が、自分らしく人生を生きるお話です。
年齢的に結婚を考えて、お付き合いする相手を探していた松子。出会った伊達さんを運命の人だと思うのですが、それは本当の気持ちなの?思い込もうとしているだけではないの?ずっと心に居続けていた今泉君は、どうするの?
松子のことが気になって仕方がないです。それと共に、紹介されるお酒も気になります。日本酒好きにはためになると思います。
誰にも平等に訪れる死ですが、その瞬間は人それぞれです。理解して受け入れた死もあれば、突然の理不尽な死もあります。それぞれの死をクローズアップしたら、そこにその人の生き様があるーそんなお話です。
無料分が多くて読み応えがありました。でも、死役所の職員の一人であるシ村さんの謎の解明には至りませんでした。そこまで、ぜひ、無料話数が増えてほしいです。
始めの方は、主人公のララが家族から虐げられていて辛かったです。でも、ロイ様の元へ行ってからはとても大切にされて、自分に自信ももてるようになり、美しく成長していきました。不安要素が無くなっていくにつれて、幸せな気持ちで読めました。
結婚してからの二人の活躍を楽しみにしています。
「彼氏」という存在自体に強い憧れをもっているののかちゃん。何としてでも彼氏を作ろう!と奮闘しますが、そもそも彼氏の意味をわかっていない様子がとても可愛いです。
そして、何を考えているのかわからない直也にも振り回されながら、自分の気持ちに少しずつ気付いて、人間的にも成長していく姿にじ~んとしました。
周りの友達も素敵な子がたくさんいて、充実した高校生活を、ののかちゃんを通して味わいながら読みました。
謎解きミステリーなどが大好きなので、とてもおもしろかったです。
主人公の優蘭が、女装した夫(びっくりするほど美しい!カラーで見たかったです)と共に後宮入りして働くなんて、驚きの設定でした。でも、これが、すごく話をおもしろくしていました。
テレビドラマを先に知り、観ています。原作漫画を読めて嬉しいです。
この時代の夫婦って、こういう始まり方をしていたんだろうなーと、いろいろ想像を膨らませながら、楽しく読めました。とにかく、二人が初々しくてかわいくて、ついつい、口角が上がってしまいました。読んでいて、幸せな気持ちになりました。
日本でも、毎日、様々な事件が起こっています。もしかしたら、こんな恐怖が裏にあるのかもしれないと思わされました。
特に「三角奸計」が、怖かったです。少しずつ狙いが予想されてきて、じわじわとそのときが近づいてくる恐怖を味わいました。
やっぱり、人間が一番怖いです。
極度のアガリ症、人見知り、緊張しい…の古見さんですが、本当は友達がほしい普通の女の子。只野くんが、古見さんの気持ちを察して友達第一号になってから、古見さんに少しずつ友達が増えていき、世界が変わっていきます。
個性的な子がたくさん登場してきて楽しかったです。一番は只野くん。古見さんの様子があれだけ分かるのだから、只者ではないと思いました。
ギャグっぽさもありますが、ちょっとキュンとする場面もありました。全体的にほんわかして、じわじわ心に響いてきました。
異世界物語はたくさんあって、この話も似たようなものかな?と思っていましたが、だいぶ違いました。
主人公のトウゴは、とにかく絵を描くことが好きで、寝食も忘れてしまうほどです。
異世界では、この絵を描くことで、生活できたり人を助けたりしていきます。トウゴのやさしさもすてきです。
ほんわかしたストーリーで、ずっと読んでいたいと思いました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ババンババンバンバンパイア