5.0
実写版も見事だった、言わずと知れた名作。
幕末から明治という激動の時代は大好物です♪
個人的には、左之助と赤報隊・相良隊長のエピソードが好きです。
-
0
13609位 ?
実写版も見事だった、言わずと知れた名作。
幕末から明治という激動の時代は大好物です♪
個人的には、左之助と赤報隊・相良隊長のエピソードが好きです。
とにかく面白いです!
荒川さんのお父さんの数々のエピソードがすご過ぎて、毎回爆笑。
でもそれだけではなく、日々の農作業や農業高校の様子、害獣との闘い等も知ることができ、とても興味深いです。
絵もかわいいので、オススメです。(^^)
アニメ『K』のコミカライズです。
淡島さんと猿比古が宗像室長の実家を訪問する『HOME&KINGDOM』が好きです。
室長がザ・下町の家庭出身なのが意外でした。(^^)
アニメ『K』のコミカライズです。
私は吠舞羅推しなので、テレビでは描かれない各メンバーにフォーカスした物語が読めて楽しいです。
昔姉がファンで、実家にコミックスがありました。
当時の私は、この作品で冷戦時代の世界情勢と美術の知識を得たと言っても過言ではありません。
少女マンガとは思えない絵柄と骨太な内容で、とても面白いのでオススメです。
でも以前、青池先生がテレビで、
「今は少佐が活躍できるような世界ではなくなったので、新作を描くのは難しい。」
とおっしゃっていて、とても残念です。
昔アニメが放送されていたのを観てけっこう好きだったのですが、アニメは尻切れトンボで終わってしまいました。
何が正義で何が悪なのか・・・。キャラでは、人見さんがかわいそうで好きでした。
アニメが意外に面白かったので、原作にも興味が湧きました。
個人的には、アニメの諭吉のほうが好きかなぁ・・・。
諭吉は体格だけでなく、寿命も規格外であってほしいですっ。(^^;)
虎のホワイトタイガーくんとエビのブラックタイガーくんのかわいい日々が描かれています。
事故で何度も食材になりかけるブラックタイガーくんが心配過ぎて、2人のストーカーと化すうさぎ先生と、それを取り締まるおまわりさんのしょーもない攻防が好きです。(^^)
アニメ『K』のコミカライズです。
個人的に少し絵柄が好みではないのですが、アニメでは語られない、任務中とは違うセプター4の人間臭い姿が見られて楽しいです。
ファンなら必読です。
サイズ大きめの黒猫さんで、見た目はちょっといかついろんくんですが、元野良とは思えないほど飼い主さんに懐いて気を遣う、できた猫さんです。(^^)
黒猫あるあるも描かれたほっこりした日々で、ろんくんみたいな猫さんと暮らしたくなります♪
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
るろうに剣心―明治剣客浪漫譚―