ねこやなぎ2024さんの投稿一覧

投稿
36
いいね獲得
3
評価5 72% 26
評価4 17% 6
評価3 11% 4
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 20件目/全35件
  1. 評価:4.000 4.0

    大吾が吾郎と違ってコンプレックスに悩む等身大の少年なところに好感が持てました。
    正直、吾郎は野球バカ過ぎてちょっとついていけないときがあります。薫はすごいですね。(^^;)
    寿くんの家庭環境に「何があった!?」と心配したり、眉村くんの妻にちょっとひいたり、色々と感慨深いです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    入間くんがかわいい♪

    アニメが面白かったので、マンガも読んでみました。
    入間くんがとてもかわいいです♪
    バビルスの入学式で、入間くんがアズくんにジャーマン・スープレックスをかます場面に爆笑しました。(^^)
    アズくんとクララとの仲良しトリオぶりがほほえましくていいですね。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    今村翔吾さんの作品が好きで小説は全部読んでおり、このシリーズも好きなのでマンガも読んでみました。
    原作がまだ完結していないのですが、概ねよかったです。
    愁二郎が、なんとなく実写版の岡田准一さんに似ています。(^^)

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    今村翔吾さんの作品が好きで小説は全部読んでおり、このシリーズも好きなのでマンガも読んでみました。
    うーん。個人的に絵柄が合わなくて、残念ながらハマらなかったです。辛口で申し訳ありません。(-_-;)

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    聖秀学院編が好きです。
    当時は吾郎の100マイル投球なんて「そんなアホな。」と思っていましたが、今やフツーと言いますか、実際に投げる方がいらっしゃるんですものね。すごい時代です。
    吾郎の野球に懸ける情熱はすごいですが、あんなにボロボロになるまでやるのはちょっとな・・・。
    私が親なら止めます。(^^;)

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    巨人との死闘がメインだった初期が好きです。
    エレンの、とにかく巨人を駆逐するという、どんな時もブレない信念が好きでしたが、終盤は難しくてなんだかよくわからなくなってしまいました。(^^;)
    とはいえ、世界に誇る名作であることに変わりはありません。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    優しく美しい世界

    静かで優しく美しい世界観が素晴らしい作品です。
    妖が見えるためにおかしな子として親戚中をたらい回しにされた夏目が優しい藤原夫妻と出会い、引っ越した田舎町で友達(気のいい妖達も含む。)もできていく姿を見るのは感慨深いです。
    泣けるお話が多くて、心のデトックスに最高。(^^)
    特に、露神様と子狐のお話が好きです。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    胸アツッ!

    胸アツ青春スポ根マンガ!
    登場人物に嫌な人がひとりもいないのがいいです。
    バレーボールのためならいつも一生懸命で努力を惜しまない日向と、カッコイイのに天然な牛若が好きです。(クレバーなツッキーもいい!)
    烏野は先輩方が全員優しくて、日向達は恵まれていますね。(^^)

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    うーん。イジメとまではいかなくても、周囲からさんざん容姿をからかわれ続けてきたわりに、卑屈さや葛藤がない爽子にイマイチ共感できない・・・。
    いつも前向きで純粋な彼女をあざとく感じてしまうのは、私が年を取ったからでしょうか。(^^;)
    むしろ、くるみのほうがわかりやすくて好きかな。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    天真爛漫な息子くんの言動と、それを見守るお父さんのひこちゃんとお母さんのほのぼのとした日々がいいです。
    絵もかわいくて、くすりと笑えるほんわかエピソードの数々はオススメです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています