いちごとあんこさんの投稿一覧

投稿
471
いいね獲得
375
評価5 17% 79
評価4 32% 151
評価3 35% 163
評価2 12% 56
評価1 5% 22
31 - 40件目/全136件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    イケメン設定なのにイケメンさが足りてないわ。
    リリーはそこそこ可愛いのに残念ね。

    欲望のままに地位と名誉で好きなものを手に入れているのに、あんまり幸せそうじゃないクロードたち兄弟。女の嫌な部分を見せつけてくるような仮の婚約者たちとは扱われ方が違うヒロインは、欲望のままに手に入れてはいけない、というブレーキが一応クロードの中にあるからか。それよりも欲望のまま接して傷つけたくはない気持ちからか。
    クロードたち兄弟の関係性とあまり幸せそうじゃない過去とまだ全ては出てきていない登場人物。

    無料分読んでもあまり進んだ気がしないのと、課金する手が伸びない魅力の足りなさ。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最初読んだ時はもっと無料分が少なくて、ちょっと中身を把握するには足りなかった。
    でも、今回読んだ際にはもう少し増えてたからヒロインだけに見える頼りにしてる彼の幻なのかな、と思えたらしっくりきた。
    どれが本物の阿久津くんで、どれが幻の阿久津くんなんだよ?とは思うけど。緊張からか吃ってしまいうまく話せないヒロインが彼と幻の彼の力を手に、少しずつ前を向いて歩いていけるのかな。

    無料分ラストには阿久津くんだけじゃなくて、2人クラスメイトが増えてたから少しずつ理解してくれる友達が増えていけるといいな。あんまり増えると誰かわからなくなるから程々が嬉しいけど。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まずはこのお話はイケメンは出てきません。

    今のところ、王子はどちらかというとまだモブ。
    眼鏡をはめるまではもっとモブで、ヒロインから贈られてから眼鏡王子になりましたが、ヒーロー感は弱くてそこまで聡明さは感じられない。
    ヒロインが聡明な立ち位置でソアラ王女とタッグを組むだろうなというところで無料分は終わり。

    ヒロインがこの世界では32歳、行き遅れで結婚を親から急かされるお国柄。家庭教師代理から気に入られてあっという間に仲良くなっていったけど、あまりふたりとも人を惹きつける華はない。どちらかというとやはり地味。飛び抜けて美しいわけでも、色気があるわけでも、魔法が使えるわけでもない。
    このまま読み続けるには魅力不足かなぁ。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    悪徳少女というには語弊があるわ。
    でも、わかりやすくタイトルをつけるとしたなら、小さくなる前のユーフェミアには何とつけるかな。言葉足らず?口下手?立ち回るのが下手?
    優秀過ぎる上に周りがクソばかりだから秀でて更により強く見えてしまうんだと思うの。

    ユフィになることによって、周りに少しでもうまく頼めるようになって、言わずにいた言葉たちも少しでも伝えるようになったら、ユフィの世界の彩りも変わっていくのかしら。
    ユフィの本来の姿に戻るようだけど、その後のユフィにはどう未来が変わっていくのか楽しみ。

    • 2
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    原作読んできてもらいたい。絶対後悔させない。
    課長サイドをぜひ読んできてもらってから、コミカライズ読むとちょっと課長のウザさが減るかも。

    しおりちゃんは鈍感、素直、そのまま言葉受け止め過ぎて信用しすぎ。誰からの好意も気付けなくて、もちろん課長からの過剰なまでの過保護も与えられ過ぎてるご褒美も後輩ゆえのものだと信じている。本人がふわふわ、誰かの好意にも気付くことなく、矢印がまっすぐ向かってるのがムカつくんだろう。その立ち位置欲しくなるよね。

    紆余曲折経て課長と両思いとなったところで無料分終わりだけど、お腹いっぱいなのは私だけ?

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あー…確かにこの年齢差でヒロイン側ならなおさら自分との年齢差を自覚して線引くかもな。

    それから後輩女に年齢差マウントかけられるのも、ある程度の年齢になれば、女性でもあるあるなんだと思うわ。
    逃げ恥でも石田ゆり子さんの役柄が後輩女性に対しあなたも私と同じように歳を重ねてくるのに、呪いかけてどうするの?って問い掛けるシーンがあったけど、自分自身に呪いかけるタイミングはあるんじゃないかしら。
    しかも、このヒロインの失恋の経緯も最悪だから、汐見くんに対して身構えてしまうのはわかるかも。もう一回傷つくかもしれないのがわかってて、また踏み出すのが怖かったのはあるかもね。

    でも、ヒロインは汐見くんを信じてみようと一歩を踏み出せた。このふたりの結婚までのやりとりもちょっとだけでも垣間見えたら良かったなぁ。
    指輪だけでは味気ないわよね。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分が少なめだけど、キリがいいところと言えばここになるのかも。

    ・元カレがクソ。彼女の企画を奪うし、浮気を開き直って正当化して見下すとは言語道断。おそらく、次も彼が平気な顔して盗もうとするんだろうな。
    彼女に劣等感抱えていそうなクソだから。
    ・未婚でイケメンの有望株だと思えばところ構わず出てきて誘惑しそうな後輩がいたので、ヒロインを下げつつぶりっ子誘惑するんでしょうけど、ガツンとやり込められるのを希望。
    ・ヒロインと過去にヒーローは面識がある様子。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あまりイケメンに変身したようには見えない。

    全体的にもっさりした髪型から襟足は短くなっただろうけど、見た目凄くイケメンに変わったようには見えないんだよね。それでいて、あれくらいのイメチェンで社内の女性たちが色めき立つはずがない。どうせやるなら眼鏡をコンタクトにまでしちゃう、髪型の分け目を変えて額が出るくらいまで変える、スーツ姿にしてももっとパッキリした色味が違うものに変えてしまうとか。
    だからモテモテになりましたーって言われても説得力が足りないんだよね。色気振りまいてるわけでもないので、中身変わってないオドオドしてるまま。変わったことで自信がついて表情から変わったならわかるんだけどなぁ。

    ウジウジメソメソ、ふたりとも自信が持ててない。好かれてるつもりもモテてる自覚もないから。
    だから終わりの方はまだそんなこと言ってんの?と言われても仕方ないと思う。中学生じゃないし。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    セイオッドの目が怖い。

    信用に足る人物なのか、はたまた実はまだ隠された事情があって、ヒロインに近付いてきているのか?誰も彼も胡散臭くて、ゲスで、こんな世界もあるんか?ってなるドロドロ世界。昔の昼ドラだな。

    女だからかまともな教養も与えられず、図書館で読んでいた本の内容がわからなさ過ぎて泣いてしまうほど知識を持っていないヒロインが、この先婚約破棄すらできていないところからどうやって自立して幸せを掴むのかが肝なんだろうと思うけど、絵柄がちょっとカラーなのに怖いっていう不気味さがどうしても拭えないのは私だけかしら?

    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    そんなにループしてまで結婚したい男か?コレ。

    私なら要らんなぁ。8回目は振り向いてくれたけどそれまでは亡き者にされてきた訳でしょ。
    この人にこだわらなければふつーに幸せになれるんじゃないの?ここまでループさせてまでこの男しか世界にいないわけでもあるまいし。

    聖なるもののご加護があるならもう少し幸せにしてあげるべきじゃないの?わからんけどさ。
    加護にもなってなくない?不幸せなループ7回も重ねてきたわけでしょ。それまでに止めてあげるか、違うルート示してあげなよと思っちゃうわ。
    それでいて、この王太子がイケメンで聡明で、絶対幸せにしてくれそうな頭を持っていてくれればまだ納得するんだけど、どこか信用してくれていないし王太子としての資質がちゃんとあるのか、やっぱりうさんくさいし、そこまで聡明じゃなさそうなのがまたこの人で8回目のループまたやるの?無駄じゃない?うーん…って感じなのよ。
    溺愛っつったってさ、ここまでまだ疑われてるし、きちんと信頼されていないのよ。そんな人とこの後溺愛されてもね。幸せにしてもらえるのか?

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています