いちごとあんこさんの投稿一覧

投稿
269
いいね獲得
158
評価5 18% 49
評価4 32% 86
評価3 28% 74
評価2 15% 40
評価1 7% 20
91 - 100件目/全241件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    赤い霊柩車シリーズよりはコミカルじゃないな、と不謹慎かなと思いながらも思いました。
    医療系なのかと思いきやおくりびと系。

    就活が決まらないままアルバイトとして会館に勤務し続ける美空には亡くなった姉がいて、ちょっぴり霊感があるようだ。居心地のいい気心知れた周りのスタッフに囲まれて、こういうところに就職できたなら、と思う気持ちはわかる。
    葬儀社の裏側を垣間見ることができるような気持ちでサクッと無料分は読み切れます。妊娠中に歩道橋から落下して亡くなった奥様の葬儀の話には、こういう落ち着かせ方もあるのだな、やり切れない気持ちの落とし所を見つけていくのも、もしかしたら、この方々が知らないところで少しは担っておられるのかもしれないな、と思いました。
    独立した上司と僧侶の方にはこれから先も仕事などつながっていきそうなところ。全体的に登場人物が若めなんだろうな、クリスマスイブの話題が出るくらいだから、とは思いますが、美空が若いのはわかりますが、あとは年代もよくわかりません。恋愛要素というよりは葬儀社系っぽいのかな。
    ドキッ!よりは尊敬に近い感じ。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    スタートはよくある彼氏に浮気されました。
    結川部長がたまたままだ会社にいて部屋を間借りさせてくれることになりまして、浮気された彼氏に別れ話を切り出したら胸ぐら掴まれたので大ピンチ!しかしそこに結川部長がスタンバイしてたので、無事に別れる事ができました。がっ!元カレに撮られたセクシーな写真が送信されてきた!これは身近に元カレと繋がってるヤツがいる?誰々?
    実は根掘り葉掘り聞いてくるかわいい後輩だったはずのももちゃんでしたー!やっぱりー?
    元カレが現れてダサいプロポーズなんかしちゃったりするし、メンタルやられちゃうよねー!
    結川部長にしっかり助けてもらいましょう!

    ってところまでが最新かな。
    絵柄は好みが分かれると思いますし、元カレがまた現れてプロポーズとか、裏切り者がかわいい後輩、上司が鬼っぽかったり、怖かったりするのは定石ですので、そこは変わらず当たり障りなく。
    ただ、そこはかとなく彼女を狙ってますけど。
    そこは隠さずストレートにいくんですね。
    それにしても、これだけ周りの環境が良くないのは胃が痛くなりそうっすね。何でもかんでもとにかく助けちゃってきた彼女が悪いんですけど。
    それにしても後輩がエグいな。
    溺愛されるのもいいんだけど、あんまりメンタルがやられそうなのばっかりは楽しくない。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    いや、このままふたりで違うところに住まない?

    この村ではなくても生きていけない?
    藤四郎さんって腕も強さもあるし、どこでも生計を立てていけそうじゃない?
    生贄にしなくちゃいけない人なら他にもいそうなんだからさ。千鶴ちゃんにいるところにわざわざ逃げてきて、生贄の代わりにしようとするところなんかいなくても良くない?民度低すぎるでしょ。
    代わりに殺されそうになってんのに見捨てる奴らのいるところにいる必要ないじゃん。藤四郎さんが助けてくれたけど、生きてたことにあんな顔する人のところに安心して妻を置いていける?
    私ならあんなところに住みたくない。
    生きるために逃げる。逃げることは弱さではない。
    逃げる事ができる強さを持って欲しい。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は綺麗。エブリスタ履修済み。

    最上さんはそこまで鬼じゃないと思うけど、それをまだ好感持ってない、まだ仕事をし始めて間もない雨宮ちゃんに頭撫でるのかと思いきやアホ毛指導?っていうのはセクハラになるのか?ならんのか?
    鬼上司だけど言ってることは正論だし、ぜぇんぶ今のご時世ならセクハラパワハラです!信じられない!よって星ひとつ!って言うのもなぁ。
    ※注 イケメンに限るっていう注釈があなただってつくんじゃないの?ってツッコミ入れちゃうわ。
    それは私だってイケメンに限るわよー。

    最上さんがイケメンでシゴデキでなんていうの、完璧そうに見せといて、雨宮ちゃんのこと何だかんだ言いつつも入山ちゃんがやらかすの見越して守ってあげてる時点で鬼上司じゃないわ。
    入山ちゃんがあの録音ひとつでおとなしくなって、もういじめたりしないのかどうかはうーん、だけどそれでも最上さんならまた助けてくれそうじゃん。改心したかはわからんけど、ハングリー精神強そうだし、這い上がってきそうなガッツありそう。
    いい意味で気が強いキャラなんだろうな。
    あんなほわほわした雨宮ちゃんに専属秘書で、自分できるはずなのにマーケティング部だもんね。
    ボールペンひとつで負けるなんて思わないわ。
    それでいて最上さんの心まで掴むとは。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    妖もの。従姉妹に嵌められ下女扱い。
    従姉妹から正妻の座を奪うために罠にはめられて、元々の婚約者から捨てられたのを有力者の跡取りがもらいうける。まんまと従姉妹が正妻になる。
    でも従姉妹には正妻の器はない。
    霊力もヒロインが格段に強いはず。きっと従姉妹も制裁の座を下ろされてヒロインを取り戻しにくる、バカな元婚約者がしゃしゃり出るに違いない。
    でも、ヒロインがイケメンに嫁いでいくことになったことが従姉妹は絶対気に食わないと思うので、また何かしらやらかして失敗するんだろうな。
    二度と正妻の座が狙えないようなバカを。

    わたしの幸せな結婚とはまた違ったアプローチなんだろうけど、似てる世界観が多いんだな。妖ものは割と遭遇するけど、絶対にいじめられてる。立ち回りが下手なヒロインが多くて、旦那様になるひとに救い出されて秘めたるチカラが今ここに!みたいな流れだったり、居場所を得たことで生き生きと笑顔が出るようになって、周りや家族や下働きをともにするひとだったり、旦那様をキュンとさせちゃったりするよね。
    あと異様なまでに自己肯定感が低かったり、すぐに謝ったりするのもフォーマットなのかな?

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ◎化粧品研究者だったルカがヒロイン
    ◎過去のフランスにタイムスリップ
    ◎運良く化粧品の入った鞄を持ったままだった
    ◎自称天才髪結師のレオナールとタッグを組む
    ◎肌に悩みを待つ御婦人たちに化粧をし始める
    ◎口コミ広めて貴婦人たちに商いを始める
    ◎何かヤバそうな身分の高い男の罠にハマる

    っていう化学やら歴史やら絡んでくるけど、
    説明が多い訳ではないので勉強っぽくはない。
    薬屋のひとりごとでもあの頃の白粉ってヤバいって言ってたもんなー、とか実験ぽいこと始めたりするから、そう言えば研究者だったよなー、とか。
    あとルカが正義感強くレオナールとぶつかったりもするけど、あの当時の女性の身分のあまりのなさを思い知ったりもする。日本も歴史上、女は家を繋ぐための道具扱いされてたけど、あんな感じ?
    このままフランスにはいないラストっぽいけど、レオナールとどういう話し合いを経て、どういう風に帰ることになったのか謎。扉を見つけたのか?

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私が思っていた精神科医とは違う世界でした。

    なんて言うか、アルコール依存症だったり、心や身体に傷を負ったり負わされたりする人がいる、とかベッドに固定された人がいる、というような勝手なイメージがついていました。
    今までお世話になったことがない科だから、というのもあるかもしれません。今回この作品で少しだけ垣間見ることができたのは、これからまだまだいろいろな方に出会う上で良かったと思います。
    いろいろな角度からどんな事情があるのか考えた上で対応が少しでもできたらいいなと。
    産後うつの作品は昔の自分を思い出して、重ねて見てしまって苦しかったです。周りからの理解もなかったので。
    あの夫は帰ってきてお風呂に入るのに、服は脱ぎっぱなしな絵があったので、産後の嫁に世話させてんのか?それはなくない?自分でカゴの中にでも入れなさいよ!って突っ込んでしまいました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    頼久がクズだからなぁ。

    シンデレラのように妾の子だから、という自分にはどうにもできないところから虐められ侍女のようなメイドのような立ち位置にいたヒロイン。
    利用される形で嫁いだ先の夫は、ヒロインの綺麗な顔を見ると、火傷の傷跡を苦に自殺した母親を思い出すから、と素っ気ない。
    ただ、家人と共に過ごすうちに笑顔が増え、笑顔を見せるヒロインを気にかけるようになっていく。
    実父を嫌う夫は、ヒロインが実父に接触されたことを話してもらえなかったことをムカついて、冷たい態度を取ってしまい、追い出される前にとヒロイン自ら家出したところを迎えにきたところで無料分はおしまい。

    絵に特徴はあるものの一話につき短くはないので、割と関係が近付いたところまで読むことができる。
    でも、頼久が女関係もクズで他にも女がいることがわかるし、ヒロインの姉からも実家の融資のために接触されていたりするなどヒロイン八重だけ見てる訳でもないのが不憫。それでも笑顔を絶やさずににっこり笑って見せるのだけど、あんまり頼久はもとより、八重にも魅力は感じないところが微妙。
    無料分が増えたら読んでもいいかなとは思うけど、課金してまでも読みたいかと言われると、ねぇ。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この恋フレをするなら10代か20代前半まで。

    22.3くらいまでなら深く付き合うのが煩わしいとか言うのもわかるけど、もう20代後半にだったらコレから先一緒に生活するかもしれない相手を探す頃合いだと思うので、根本的に間違ってる。

    トラウマがあってー、この年まで残ってるんですって言ってもいいのは高嶺の花の人だけ。綺麗すぎて烏滸がましい、きっともっと素敵な決まってるお相手がいらっしゃって、花嫁修行されてるんですね、って感じの方ならわかるけど、そんな方がこんな恋フレなんてなさらないと思うので。
    絵は綺麗なんだけどそそられないのよね。刺さるかどうかは好き好きなのでわからないけど、こういう恋フレをして、深入りしたくなる人なのかどうか?じゃないかな。その時どうするんだろうね。

    その人、本気の恋をしたい人ではないんでしょ?

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ジレきゅんってこういうことか!

    週刊誌を賑わせるほどのイケメン社長で、チカンから助けてくれたヒーロー。大学では居場所を作ってくれて、勤務先が倒産した時には雇い入れてくれた。しょっちゅう電話がかかってくるし、いきなり家に泊めてってやってきて添い寝したりするのに、身体の関係はひとつもない。
    そして無料分のラストでついに!ついに!!

    でも、絶対添い寝してる時も起きてると思う。
    両片思いの社長と、本人は自覚ないけど囲われてる社長のたったひとりの本当に大切な女の子。
    あんなに好き好きオーラ出てるのに、男嫌いだもんな、の呪いにかかっていつまでも卑下してるから、素地が美人なことにも気づいていない。
    海翔が好きすぎて手が出せない気持ちにも。

    でもやっと身体が重なっても、心までお互いに重ねていないから、言葉に出していないから両片思いはまだ続きそう?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています