4.0
可愛い
まず絵が可愛い。聖女でないとわかったら普通の女の子は、心配したり動揺すると思うが主人公は意思が強すぎる。周りの人達も優しいし、何より普通の家庭料理でみんなを幸せに導いて行く主人公が凄い。楽しそう。
-
0
40832位 ?
まず絵が可愛い。聖女でないとわかったら普通の女の子は、心配したり動揺すると思うが主人公は意思が強すぎる。周りの人達も優しいし、何より普通の家庭料理でみんなを幸せに導いて行く主人公が凄い。楽しそう。
推しであるクラウスに何故かぐいぐいこられて、嬉しいのと全く違うストーリーに戸惑いを隠せない主人公。メイドなのに一日中片時も離れないクラウスの行動がおかし過ぎる。ある意味推しに愛されて幸せだ。
家族に虐げられて来た雪だか、味方のおじがいて良かった。もっと早くに助けてよという感じだがともかく嫁ぎ先の家族は意外にいい方達で安心。
雪が早く幸せな人生を送れるように宗一郎も早く心を開いて欲しい。
大人の冷静沈着なウィルバートもかっこいいけど呪いをかけられて小さくなった姿も向きになって照れている所とか可愛い過ぎる。
社内恋愛を失敗して会社を辞めてしまい苦手な相手だった人の家政婦に。最初は不安一杯だったが
意外に理人が優しくて気遣いに長けているところがびっくり。離婚が決まっている契約結婚だが段々とお互いに惹かれあって行く所が面白い
部下に優し過ぎて足元を見られているせいこ。
せいこの人の良さにかまけて仕事をサボって押し付けて行く部下。それを見守っていた行定上司も結局はせいこのふんわりした女性らしさや優しさにのめり込んで行く。一緒に生活し始めて会社も一緒では
仕事が手につかないのでは。
ローニャの念願のお店が持て料理やお菓子が獣人達や妖精を虜にする。妖精は勿論可愛いが普段人間の装いをしている姿もまた良い。
ローニャにもふもふしてもらっている時が両方とも至福の時、微笑ましい。
キリアンのロウィナに対する態度や行動、はっきり言ってイラッとする。自分から捨てておいてまた未練がましく追いかけまわす。
最初から信頼関係があったら裏切られたと思わなかったはず、傲慢過ぎて誰もついて行けない。
子供が可哀想
タワーマンションのカースト制度
ママ友達の子供を巻き込んでの戦いに目が離せない。子供達は純粋にだれとでも遊びたい。
でもママ達の思惑かありどろどろした醜い争いのせいでいい迷惑だ。
妹を散々いじめ、自分が嫌な相手には妹を押し付け気まぐれで奪い取ろうとする。
姉の傲慢さや腹黒さには呆れてものが言えない。
気立ての良い妹には愛する人と必ず幸せになって欲しい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました