月詠に大神と凄王が想いを寄せていくのが、まさに竹取物語のかぐや姫を想いを寄せる男たちのようで、物語がさらに面白くなってきました!
さらには梟も加わりそうな気配に先が気になります。
-
0
16213位 ?
月詠に大神と凄王が想いを寄せていくのが、まさに竹取物語のかぐや姫を想いを寄せる男たちのようで、物語がさらに面白くなってきました!
さらには梟も加わりそうな気配に先が気になります。
黄理子がどうなってしまうのか結末が気になって読み急いだ1週目。紫藤くんと、どんな風に幸せになって行くのか、2人の気持をなぞりながら只今2週目を読んでます。読み終わったら、黄理子のレシピに挑戦しながら3周目を読みたいな〜と思ってます。
平安時代の雅な物語が美しく描かれていて、その世界観に浸りながら読みました。主人公を始めとした主な登場人物は美しく、物語とは言え、このような時代もあったのかしらとタイムスリップした気分も満喫です。
社長のストーカーチックな唯への溺愛系かと思ったら、唯が社長に惹かれるよう緻密に?!張られた伏線がある一方で、突っ込みどころ満載なコント的なやり取りが2人の間で繰り広げられ面白楽しく読んでます。
貴理子と紫藤くんのその後(幸せそうな暮らしぶり)が伝わってきて、気持ちがほんわかします。
本編では、2人のハッピーエンドが描かれてなかったので、気になって購入しちゃいました!!
青桜オペラが面白かったのと、作者買いする口コミにつられて読み始めましたが、やはり面白かった!!
200話近くあるのて、休みながらポチポチ購入しながら、読み終えました。
妖かしの世界の物語だけど、切なさや愛おしさをかかえた登場人物のストーリーは見応えあり。
時々読み返したくなる作品です。
主人公のふみと暁先生のハッピーエンドは途中から確信するほど、2人の関係が丁寧に紡がれていく様子から伝わってきましたが、「目は口ほどにものを言う」ような暁先生の眼差し、目力は素敵でした!
登場人物それぞれも魅力的で、じんわりほっこりする気持ちで本編全て読んでしまいました〜
ふみと暁が自分の中の気持ち、相手への想いをなぞりながら少しずつ距離を縮めて行く様子がいいな〜と読み続けてます。
話の展開が早いわけではありませんが、このゆっくりしたペースがこの作品の魅力です♪
最悪の出会いをした二人が結婚することになって…という出だしが気になり、ついつい買って読み進めてしまいました!一筋縄ではいかない出来事を乗り越えていくストーリー展開にドキドキします。
明治時代という設定で現代では想像できないくらい個人の思いだけでは生きられなかったエピソードがある中で主人公たちが人生を切り開いていくストーリーはとても魅力的でした!
輝夜伝
044話
第22話 恋敵 -1