5.0
さすが
ファブルの方が面白すぎたんで、こっちも読み始めました。
もともとこういうヤクザがらみの話って苦手なんですけど、佐藤くんのキャラが面白すぎるし、なんかめちゃめちゃ楽しいです。
-
0
21750位 ?
ファブルの方が面白すぎたんで、こっちも読み始めました。
もともとこういうヤクザがらみの話って苦手なんですけど、佐藤くんのキャラが面白すぎるし、なんかめちゃめちゃ楽しいです。
時代を越えて新作が読めることが本当に幸せだと思います。
数十年経った今でもエドガーとアランの物語を読むと、ワクワクするし切なくて、どこか悲しい気持ちにもなります。忘れていたときめきが戻ってきた感じで嬉しいです。
子供の頃からずっと1番好きな漫画がボーの一族でした。
特に好きなのはメリーベルと銀の薔薇です。それだけにメリーベルを失ってしまうエドガーが悲しくて、いまだに涙が出そうになります。
何十年も前に読みました。懐かしくなり、ここでまた読みました。
不朽の名作だと思います。
特にこの頃の萩尾先生の絵が1番好きなので、思い出深い作品です。
ユーリの心の内を思うと、今もなお切なく苦しいです。
萩尾先生は大好きですが、この作品の存在は全く知りませんでした。
レオ君がとても可愛くて、これから小学校に行ってどうなるのか気になって仕方がありません。
重い内容の作品が多い中、とても楽しそうで癒されます。
子供の頃、ポーの一族が何より好きな漫画でした。
数年前に新作を発表された事は知っていましたが、まだ読んでなかったので、こちらの無料試し読みを読みました。期待を込めて評価は星5にしました。
いつの時代になっても、エドガーは特別な存在です。
導入部は能力のない落ちこぼれが、他者から強力な力を得て生まれ変わるヒロアカ的な内容でしたが、テンポが良く絵も読みやすいので、無料分しか読んでませんがすごく面白かったです
まず絵が素晴らしいです。完璧!
異世界ものって画力酷い作品が多くてウンザリしてたので、めちゃ気持ちよく読めて幸せです。
出てくるご飯も美味しそうです食べたくなります。
なんとなく読み始めましたが、内容の奥深さにどんどん引き込まれていきます。
こんな漫画初めてかも。
今解剖のところですけど、とても細かくてどうやって取材されたのか気になります
他の作品が面白かったので読はじめました。ドラマか映画になったのは知ってましたが内容は知りませんでした。
とにかくヒロインのキャラが凄くて楽しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ザ・ファブル The second contact