ジラフ2408さんの投稿一覧

投稿
52
いいね獲得
8
評価5 46% 24
評価4 38% 20
評価3 13% 7
評価2 2% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全14件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    痛快グルメ

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚相手に逃げられて、その傷を癒やす(忘却する)ために、云々というのはまあ漫画に有りがちですが、こちらはその傷を、突然思い立ったグルメ(の無茶食い?)で癒すというちょっと変わった展開です。さちこのキャラクターも魅力的で、楽しめます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    軽く読んでたら深い

    ネタバレ レビューを表示する

    出だしは何だかギャグめいているし、おばさんの死に方は確かにショックだろうけど、それでその行動?って感じがして不自然に思った。でも読み続けると、いかに生きるか、というかなり深いテーマにキチンと繋がっていき、実はよく考えられたストーリーだった。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    SNSの現在を

    漫画としてのキャラクターの魅力などはちょっと足りないかな。でもSNSで起こりうる災難と、それにどんな法律と訴えで対抗しうるか、その攻め方のあれこれが素人にもわかりやすくてよく調べられているな、と感心して学べます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    徳重先生

    総合診療科ってなんだか分からない存在でしたが、この漫画で必要な19番目の診療科だと理解できました。人の身体ってそれぞれ固有だし病気も一言では言えない。辛さに寄り添ってくれる徳重先生が素敵です。ドラマ化決定をきいて嬉しいです。ただ徳重先生は松本潤さんらしく、ちょっとイケメン過ぎませんか、と思っています。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    あったらいいな。

    ネタバレ レビューを表示する

    引きこもりが10年超えとなった人が、ひょんなことから社会と繋がりを持ち始めるお話し。社会問題である引きこもりの長期化。難しいと思うけど、こんなふうに展開することが実際にあったら良いなあ、と思わせてくれます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    痛快逆転劇

    ネタバレ レビューを表示する

    本宮ひろし先生の作品としては珍しい短編オムニバス。痛快です。いじられっ子の成長後の復讐や、出所した前科者の偏見の中での人生やり直しなど。今の感覚からは女性とのからみが固定観念に感じられるのが残念。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    昭和の京都の雰囲気

    ネタバレ レビューを表示する

    昭和、それも、戦後すぐの古い昭和の京都がよく描かれていてドラマのように楽しめます。傾きかけた料亭、進駐軍のお客さん、京大生。姉さん女房の洋食屋での仕事も、らしくて良いです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    久我さんの本気

    ネタバレ レビューを表示する

    人事部の一ヒラ社員がここまでする?出来る?と疑問を持ちつつも、久我さんの本気に引き込まれます。派遣社員チームの解散命令への突撃は特に胸アツです。上司たちの不倫は胸くそ悪いけどね。主人公の久我さんの私生活は描かれないのも独特だと思う。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    チャーミングな大吉

    ネタバレ レビューを表示する

    爺ちゃんの隠し子を、その優しさから引き取って育てる決心をする大吉。彼がまずとってもチャーミングです。リンちゃんとの不思議な親子みたいな関係が丁寧に描かれていて、端々にみえる大吉の風貌に似合わぬ優しさがホッとさせてくれます。どんな作者さんが描かれたのかな、と思える素敵なお話。でも口コミによると成人したリンちゃんと大吉が恋愛感情を持つらしく、それは読みたくなくて途中でやめましたが。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    パチンコ屋のイラスト?

    ネタバレ レビューを表示する

    パチンコ屋さんの専門イラスト制作会社?そんなグラフィックデザイン会社があるとは想像もして無かったけど、確かに必要な仕事だわ。そこではじめは嫌々働いてたももこちゃんの仕事への気持ちの変化が素敵。恋愛ものだけどね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています