4.0
無料のところまでしか読んでないけど、この物語こそ美しいものには棘があるみたいな…なんか姫様の性格がそれこそバラみたいな感じでキャラの性格の設定がマジで神✨
-
0
6535位 ?
無料のところまでしか読んでないけど、この物語こそ美しいものには棘があるみたいな…なんか姫様の性格がそれこそバラみたいな感じでキャラの性格の設定がマジで神✨
3話までしかみれてないけど、皇太子ほんとにやなやつ💢多分皇太子妃の光の乙女っていってた人、多分だけど光の乙女じゃない気がする。で光の乙女は多分ヒロイン?かな?ふたりの過去めっちゃ気になる…
無料の分しか読んでないから、わからないところもあるけど王道の転生とはちょっと違うかな、無料ばんだとわかりにくいけど、無料+1話読めば大体の内容は掴める気がする。
謎が多いけど物語が進むにつれて内容が分かってくような感覚が結構楽しいし、新鮮。
敵対関係がすごくシンプルでわかりやすい。
呪霊VS呪術師っていう綺麗な構造になってて、内容自体はシンプルですごく面白いと思う。
初めっからほんとに泣ける(T . T)
炭治郎の心の広さで、伊之助とかカナヲちゃんとかが心を開いていくのがどうしても感動しちゃう。
禰󠄀豆子ちゃんを必死で守ろうとする姿がほんとにかっこよくて、最初はなんだかんだいってた柱のみなさんも、一緒に戦ったりするうちに、認めたり、
かまど兄妹のために命をかけてくれたり…
鬼にも悲しい過去があったし、基本的に涙腺破壊してくる(T . T)
絵はちょっとグロいけど全然許容範囲だし、素直にこれは流行るわと思った。
父親:スパイ、母親:殺し屋、子供:超能力者、
ペット:超能力者、叔父:秘密警察というやばすぎる家庭っていうのがほんとに面白い!しかも、この5人の正体を知っているのが子供だけだというのがまた…お互いの正体を隠しているからか、話が噛み合わなかったり相手から見たら変な行動をとってるのを全部知ってる読者側からすると、こうも面白くなるんだなぁ
3話までしか読めてないけど、ましろちゃんの
母さんが亡くなった時からお嬢って呼ぶように
なったっていうのが裏というか何か理由がありそう…
戦ってる時のあおいくんマジかっこいいし、その光景を見て、ハッキリキッパリ怖くない!守ってくれてありがとう!っていえるましろちゃんほんとまっすぐで強い子なんだなって思った!
映画のCMが流れてみてみたんだけど、みんなかっみんなカッコ良すぎない?もうはじめっからプロの殺し屋感がすごいする…これをみてると何故か暗殺教室を思い出す…骨子ちゃんがみててちょっと気の毒だったなぁ😅
リナリーの発想力や行動力には毎度毎度驚かされてばっかりで…婚約者のリーチやリアムの苦労が目に浮かぶよう…でも、そのおてんばで元気なところが、リーチやカイム、皇太子殿下を惹きつける魅力なんだろうなぁ
リナリーかわいい🩷
九条さんの年上彼氏っぷりがマジで最高!憧れの彼氏って感じがして、乙女(自称)としはすごくキュンキュンするお話!マジ最高!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
白薔薇の姫が棘をまとう理由