5.0
麗しのひと、ライラ
ここまで覚悟をして、領民を大切にしていたら、皇太子として唯一の女性になってしまいますよね。
これからどのように落ち着くのか、楽しみです。
-
0
13679位 ?
ここまで覚悟をして、領民を大切にしていたら、皇太子として唯一の女性になってしまいますよね。
これからどのように落ち着くのか、楽しみです。
夕鈴と陛下のやりとりがおもしろい。
夕鈴がなよなよせず、表裏なく堅実なのに、後宮ゆえに狙われてしまい、同情しつつもバイトの更新を応援している。
とにかく、狼陛下が自然体で居られる空間、これは貴重です。
小説も手放せないくらい、薬屋にはまっています。
目力の表情が壬氏のイメージ通りで、時に中性的で、猫猫は少しさっぱりした雰囲気をかもしていて、それぞれの立場に壮大な物語から目が離せません。
余りにも、千代子嬢がやりたい放題で、読み続けることに挫折しかけました。
寧々さんが自覚をもって戻ってきたことが素直に嬉しい。
ですが、千代子嬢はじめ、まだまだ油断なりませんね。
実子なのに、姉アナスタジアへの愛情と違いすぎてびっくり。
よくある継子いじめのようで、真面目で賢いマリーに励まされるように一気に読み、リピートしています。
キュロスは立派な伯爵なのに、マリーの前ではだんだん可愛らしくなって、あれ?
兎に角、魅力的な人々がいっぱいで、飽きないです。
悪妻どころか、まだ幼いのにエピソードに事欠かないビアンカ。
穏やかなザガリー伯爵との対比がすごい。
それでも、年の離れた騎士、おしゃべりではないことがわかると、ビアンカはただの悪妻ではないことがわかって、一話一話大切に楽しんでいます。
不思議なのに、全然不思議じゃなくて。
英国でしたが、あんなに美味しいビールを普通に冷やしたらもっと旨いのに、なぜ常温のまま飲んでいるんだろうと思ったので、彼らの笑顔が本当に眩しい。
何とも幸せな口福ドラマです。ちょっとしたやりとりもあたたかい。
淡いピンク色の髪が愛らしい皇后陛下の我儘に振り回されるヒロインの話かと思っていたら大間違いでした。
皇后陛下、よくご無事で、パレサに出逢いました。
パレサも皇太子殿下もまだまだ謎ばかり、わくわくが止まりません。
暁先生の、目は口ほどに物語る表情に、ふみちゃんと一緒になってドキドキ。
最初は育ってきた環境のせいと思っていたけれど、ふみちゃんに出逢うための鍛錬の時間だったのですね。
ふたりの醸す「間」が愛おしくて、大切に何巡しているかなぁ。
唯之助と若君のアシガール沼が心地よくて、原作もドラマも楽しんだので、今度は『アシガールEDO』の玉姫がどんなお嬢さんなのか、早くもはまっています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
荘園経営に夢中なので、花嫁候補からは除外してください