4.0
たまたま犯行現場に遭遇するとはなんて不幸な未桜なんでしょう。
しかも、現場にいた侑羽の面倒を見る羽目に。
未桜の秘密を知る朋代さんの存在は心強いです。
侑羽が目覚めてからの未桜の言い訳が、唐突すぎて心配になっちゃいました。
-
0
1561位 ?
たまたま犯行現場に遭遇するとはなんて不幸な未桜なんでしょう。
しかも、現場にいた侑羽の面倒を見る羽目に。
未桜の秘密を知る朋代さんの存在は心強いです。
侑羽が目覚めてからの未桜の言い訳が、唐突すぎて心配になっちゃいました。
蓮は何のために香織と結婚の振りをしてたんだろう。まだ途中なのでそこが謎です。
しかも、高校の時から香織を騙してるって相当な理由がないと、と言うかどんな理由があっても
香織の青春を台無しにした明美と蓮は酷いです。
突然あらわれて「父親」と名乗られ、無理やり連れて行かれ、リーハンの後継者として
ハードな剣術や勉学を強いられた主人公。
なんだかんだ言ってもそれらを短期間で習得できるちゃうのすごいな。
様々なスキルを持った主人公のコレからが楽しみです。
成り行きでシオンヌとニセの恋人役をすることになったエリカ。
お芝居とはいえ、レフェ夫人から水をかけられてもおじけずに言いたい事を言うエリカって度胸あるなぁ。
と思いました。
シオンヌと偽恋人ではなく恋が芽生えるのかな?
恋愛する気のない千世だけど、ひょんなことから瀬尾と会う機会が増え
次第に惹かれていく様子が良いです。
大人の恋愛。楽しく読んでいます
網浜さんのような人、周りにいます。
とても苦手なんですが、この漫画を読んでいたら何だか気の毒になってきました。
いや、本人はそれに気がついてないので、それはそれで幸せなのかな。
網浜さんの幸せってなんなんだろう。
妖精の悪戯でアンナとアネットが入れ替えられ、
それをアンナは知らされるのですが、中々家族に本当のことを言い出せずに遂には家族にバレてしまう。
というところまでが無料分でした。
ここまでは、アンナの心情が中心に描かれていましたので、コレからは少しずつアネットのことも
描かれるのかな?
でも、タイトルからすると、あくまでもアンナ中心でお話が進むのかな。
それにしても妖精さん、悪戯酷すぎます。
樹と沢田は恋愛関係にあるのに、沢田が別の人と婚約してしまうという不誠実さ。
あまり沢田が好きになれません。
一方誠実な瑛斗とは同居しているのに関係は発展せず、
別の恋人ができるという、複雑な展開に。
じゃー、瑛斗の存在意義は。
などとモヤモヤしながら読んでいます。
主人公のウズメが引きこもりで年老いた両親に心配させるところまでしか読めていません。
私は、応援したくなる主人公の物語が読みたいのですが
ウズメには応援したくなる要素が今の所なく。
でも、タイトルの「再生」とあるので、きっと、コレからウズメが頑張って生きていくのかな。
と期待しながら読んでいます。
キキの女ったらしぶりがここまでくると面白い。
ジンジャーのキキに対する心の声を密かの楽しんでいます。
例えば、「粗大ゴミ」「ワカメみたいなダンス」ジンジャー毒舌すぎます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花は甘い罠