3.0
たしかにタップ読みは半減かもしれませんね
ただやっぱり今ドキの漫画とちがって良質というか原作がちゃんとしてる
名作です
-
0
16086位 ?
たしかにタップ読みは半減かもしれませんね
ただやっぱり今ドキの漫画とちがって良質というか原作がちゃんとしてる
名作です
なつかしー。
本屋だと手にとりにくいからこういうネットで見れる時代になってよかった
映画化されたりアニメ化されたりいわずもがなの名作
最終回がそれぞれ違うのも笑うけど
超大作。ベルばらの池田理代子さんと大和和紀さんはもっと称えられて良いと思う
歴史をこの方々から学んで興味もった人達はどれだけいただろうか
永久保存版
こんなスピンオフもあったんですね
本編が人気でロングセラーになるとこうやって色んなスピンオフがでがちで賛否両論になるけど
ただすごいのは長期間連載だと絵が劣化したり本編影も形もなくなって哀しくなるけどこの漫画家さんは変わらなく可愛いままで嬉しい
懐かしい
本編のときめきトゥナイトから子供や兄弟姉妹様々なスピンオフがこんなにできてるとはしらなかった
相変わらず絵が変わらないってある意味すごい
原作とイメージ変わらずでよかったけど辺境貴族ものシリーズが多すぎ、タイトル似てるやたら長いの多すぎで区別化ができなくてこまる
絵は綺麗だからそれだけみたいって人もいるんだろうけど
表紙でわらってしまった
たまたまファブルを見てはまってパート3まで見てたらこれにいきついた
キャラが全部成り立ってて好き
面白い
最初はいつもの家族に虐げられた娘が財閥の男に契約婚をもちかけられてみたいなよくある話にもっていくかと思ったら前向きに頑張る娘の話でイライラすることもない
楽しく読めた
ヒロインの絵があまりかわいくなくて愛されキャラとしてさほど共感を得ないのだけど
契約婚のよくある話かとおもいきやいきなり契約終了からはじまってメイドで復縁?
ちょっと先がわからなくてきになってます
雰囲気いいですね!
絵は正直雑だけど伝わるものがある
アラフォーのセカンドチャンスの大人恋愛の話だけど甘酸っぱさもあり安心して見れる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
菩提樹