5.0
いい歳して胸がキュンキュンします。年の差ある恋ってこんな感じだったなーと。
それにシェアハウス!憧れます。家に帰って誰かいる、そのときはいなくても帰ってくるという安心感。人はやはり社会的動物。
-
0
27714位 ?
いい歳して胸がキュンキュンします。年の差ある恋ってこんな感じだったなーと。
それにシェアハウス!憧れます。家に帰って誰かいる、そのときはいなくても帰ってくるという安心感。人はやはり社会的動物。
電車の中やレストランで子どもが騒いで注意しない親を、なんで放っておくのだろう?と思ったことは一度や二度ではないけれど、もしかしたらその子たちは自閉症だったのかも、と今更ながら思い返してみている。それならば、なんと狭い世界で生きていたのかと恥ずかしくなる。
琴の合奏、特に現代的な物はどんな音、どんな曲なのだろう?ぜひ実写版で観たい聴きたい。
古いのに新しいのか、古い物は古いまま素敵なのかとても気になる!
こんな近くに家があるなら、最初からそう言って誘えばいいのにじれったい。話の展開がスロー過ぎてちょっとイライラ。相手の気持ちを尊重するのは分かるけれど…
私もあんな友人たちが欲しい、欲しかった。
アラサーでキスだけで何日間も付き合っていける関係、今なら普通なのだろうか?
おばさんには分からない
意地悪ぶりが度を越している。気持ち悪い。実際会社で働き、社内恋愛がこじれるとこうなるのだろうか?この意地悪女性がどうこらしめられるか見もの。
あー、今の私にはぴったりの内容でついつい読み進めてしまいました。
恋愛がうまくいかないストーリーもおもしろいけれど、ちょっと疲れます。
食養生、難しく考えずこのコミックで学べたらいいな
ありそうなネタだけれど、復讐劇の続きが読みたい!そんなところで無料配信がなくなるなんて…続き読みたさで課金してしまうかも
ダラダラ話があまり展開しないのに読み続けてしまうのはなぜだろう?
水族館という設定は意外
相思相愛で次にどうなるか、あまり大きな展開もなく終わるのだろうか〜?
ストーリーが現在と過去を行ったりきたり。
でも混乱することなく、返ってそれが話に引き込まれていく。絵はあまり好きなタイプではないけれど、久しぶりにストーリーに惹かれて読んでいる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リビングの松永さん