琴を弾いたこと、ほとんどない。こんな物語になるなんて楽しい。箏曲部vs教頭という構図が笑える。校長が優しく見守ってくれているのが♥
-
0
27595位 ?
琴を弾いたこと、ほとんどない。こんな物語になるなんて楽しい。箏曲部vs教頭という構図が笑える。校長が優しく見守ってくれているのが♥
場面によってえらくイラストが違うように思う。同じ人物が別人に見えたりして、同一人物と思えないときがある。ステキな表情と思ったら、いきなりがっかりなイラストになったり。
もう少し統一して欲しいな…
あまりイラストが好みではないし、なんとなく八重歯がチャームポイントのような顔も好みではないけれど、ストーリーが気になるので当分読んでみようと思う
サインペンで自分の連絡先をまきの夫の腕に書く山手さん、グッときます
まきはあなたに会いたくないから、こんな行動、言動に出られたら、私なら夫でもまきでもあとにはひけない
あまり読んだことのないタイプのストーリー
顔がやたら現代風なのに、時代設定が古くチグハグさがなんとも言えない…
とりあえずもう少し読んでみたい
最近一番ハマっているこのコミック。
静かな山手さんがこれからどんな態度を取るのか目が離せない。彼の生い立ち、バックグラウンドか知りたい。
設定にリアリティがないけれど、そこが良いかも。年下の男性と恋愛は大いにありだけれど、学生とは!これからのストーリー展開にかなり期待。
う〜ん…ここまでくると一体どうやって次の話に続くのだろう。
あまりエロチックでないところが気に入っています。ドロドロの人間関係も辛いし、この話は甘くて好き!
かなりストーリーに無理があるけれどやめられないのはなぜだろう?
それぞれのキャラクターが美形過ぎるので、ちょっとリアリティに欠ける
でも意地悪な人がいないのは嬉しい♥
羨ましいようなそうでないようなシチュエーション。
先がきになるけれど、なんとなく想像できてしまう。
この音とまれ!
030話
#7 それぞれの想い(3)