4.0
2人ともかわいい!
始まりはこんなにサクッと付き合い始めるんだ〜と思いましたが、もうリアルな高校生の彼氏彼女でかわいいです。
2人とも相手を思いやる事が気持ちを言葉で伝える事が出来ているのが素晴らしい!
大人でも難しいのにね。
これからお互いに色んな人と出会っていくと思うけど、2人で幸せになって欲しいな。
-
0
10948位 ?
始まりはこんなにサクッと付き合い始めるんだ〜と思いましたが、もうリアルな高校生の彼氏彼女でかわいいです。
2人とも相手を思いやる事が気持ちを言葉で伝える事が出来ているのが素晴らしい!
大人でも難しいのにね。
これからお互いに色んな人と出会っていくと思うけど、2人で幸せになって欲しいな。
同じストーリーの江藤さん目線と皆川さん目線、両方とも読むとより面白いです!
この時お互いに感じていることの違いにそういうことですれ違っていたのね、とよりもどかしくなりますが。
仕事には冷酷な皆川さんが江藤さんに翻弄されているのが可愛かったです。
なんかとってもゆっくり読み進めたい作品ですね。病と折り合いつけながら生きていかないといけない主人公は自分の近くにも普通にいそうで身近に感じられます。
今日食べた物で自分の身体は作られていく。
旬の食材を食べることは理にかなっていること思い出しました。
浮気された作品は多くありますが、これは後々まで描かれていて読み応えが有りますね。
娘も知っている人と不倫して奥さんにも娘にも捨てれてようやくどれだけ家族をないがしろにしてきたか気づいてもね。そのあと許してもらえるまでのことを思うと本当に馬鹿だなと思った。
不倫相手の同級生も酷いなと思うけど、人に恵まれていないとこはかわいそうかなぁ。
社内探偵からの流れで読み始めました。
飯田さんの新人の頃の話で、あざと女子の小競り合いがみれると思うとワクワクしか有りません!
2人とも程々にね。
まだ読み始めですが、最初無茶な展開でしたが、2人が大人で思いやりが合って安心して読めて良いです。清子の母がアレですが、、、
行定部長の元嫁も登場しましたが、この先が楽しみです!
6話まで読んでの感想です。
レビューも少し読みましたが、酷評されている方もいて、この先どうなって行くのか、、、
漫画家の子供部屋おばさんが育ててくれたおばあさんが亡くなり世間に出て行くお話しですが、泣いても叫いてもここからがスタートなんだと私は思いました。かなり苦労すると思うけど。
こうならなかったら気付けなかったのだと。
私は一人で海外に行く事が何回もあったから、大人でも現地ではほぼ0スタート経験した事があるので、躓きながらもあきらめないで欲しいかな、と思いました。
まだ四分の1しか読んでいませんが、加賀谷次長
出来過ぎです!
柔らかい物腰で感謝の言葉を忘れず、さりげなく人の成長を促せる人。
この先、次長の過去が語られていくのでしょうが、辛い思いしていないと良いな。
83話まで読んでのレビューです。
私はオフィス勤めした事が無いので、ある程度の大きさの会社勤めは大変だなぁって。
噂好き、男性に媚びる子、パワハラ、正義の強い人etc…
会社の為に問題を解決していくわけですが、やり方がこれで良いわけ?とも思いましたが、飯田さんの変化が嬉しかったです。
先 読み進めたいです。
絵がらとタイトルから想像つかないほど内容が深かったです、重たかったです。
早くにでき結婚して娘を授かり、突然亡くした喪失感は計り知れず、壊れてしまっているのかと途中まで思っていましたが、わかっているのかどうか?になりました。
絵柄に好き嫌い分かれるかもですが、私はお勧めします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
まいりました、先輩