5.0
ママだけでなくパパにも読ませたい
ギフトを貰わなければ興味を持たなかった作品ですが、ハマりました。
子育て中のママだけでなく、パパこそ読んで貰いたい。
子育てに関しては、育児書やら色んな情報が溢れてますが、個人差もあるし性格も皆違う。
違って当たり前なことを、親としてなかなか認める事が出来ず何が正解か分からなくなってしまう。
ワンオペになりがちなママの事をパパも気にかけて欲しい。
そして、子供は病状を正確に伝える事ができなかったりして拗らせてしまたったり、メンタルが体の不調を起こす事もあるという事を、親は分かっている様で気付けない時もある。
この作品で、そういえば…という気づきの指標になれば良いかもしれない。
ところでブッキー先生のパンダメイク(オバケメイクかな?)、小学校の頃に見たデスボイスのバンドのビジュアルがきっかけとは驚き🫢
コンサートにまで連れて行ってくれた、ブッキー両親、友達のいない子供の為といえ尊敬です。
-
3
ハネチンとブッキーのお子さま診療録