3.0
世界観は好きですが
中華系ファンタジーは好きなのですが、2歳で母に赤子を託され、弟を守る責任を全うできるかな。てか、2歳何ヶ月の時か分からないけど、この頃の記憶って皆あるのかな。拾ってくれた意地悪なおばさんの功績な気がする。
その年齢の辻褄と、画力がイマイチな点を除けば、2人の純愛系で好きなお話です。
-
0
51031位 ?
中華系ファンタジーは好きなのですが、2歳で母に赤子を託され、弟を守る責任を全うできるかな。てか、2歳何ヶ月の時か分からないけど、この頃の記憶って皆あるのかな。拾ってくれた意地悪なおばさんの功績な気がする。
その年齢の辻褄と、画力がイマイチな点を除けば、2人の純愛系で好きなお話です。
魔法家系に生まれつつ、心獣が現れなかったことから普通の女の子として大事に育てられたヒロイン。家族から大切に愛されている様子にとっても心が癒やされました。
無料分までしか読んでいませんが、絵もきれい、設定にも共感できる、モフモフの心獣もかわいい、と女子の好きな要素が詰め込まれているので、課金して読みたいです。
長く付き合った彼からの一方的なお別れ、すぐに従兄弟の婚約として登場、の下りがちょっと共感できないというか、あり得ないかな、と思いました。
人の幸せばかり優先している女性が自分の幸せを掴む話なのかなと思いますが、意志が感じられず、ちょっとモヤモヤしました。
1話目の幸せなシーンから一転、生贄という過酷な運命が明かされ、懺悔のなか血みどろで自害する旦那様という壮絶な展開。
そこから救われるように時が戻るので、生贄の轍を踏まないように千鶴が生き直して行く様子に引き込まれます。
クエストの無料分は一気に読みました。展開が気になりますが、お約束の悪役令嬢的な展開がストーリー構成を陳腐にするか否か。
やっぱり自分の実力で道を切り開くお話は共感できるし、読み応えもあると思いました。
東大卒医学部教授とか、国の名前が世界史から拝借されていたりとか、実在する名称は使わないほうが、個人的には好感が持てるので、そこだけは残念です。でも医者になって命を助けたいという思いに、恋愛要素も絡んで、読むのが楽しみです。
本から出てきたイケメンってどうなのっていう設定でしたが、すごく深いお話てす。
真実の愛とは。それはもういい大人になっても分からないことをテーマにしてるのだから、いろいろ考えさせられます。
ヨリちゃんがいい味だしてて、素直天然のネロさんもかわいいし、桜子さんにもすごく共感できる。キャラクター作りの上手な作者さんで、画力もあり、課金しました✨
報復というタイトルに心穏やかではなかったのですが、評価が高いようでしたので読み始めました。
ヒロインが自分の力で闇を暴いていくのが良いです。報復、というと相手を許さない的なイメージが強いですが、このお話の報復は犯罪を暴くことであり、平和を取り戻すイメージです。
第二王子の溺愛ぶりも心強い。
無料分まで一気に読みました。
リリアーナちゃんの生い立ちが不幸過ぎて、読んでいて辛さしかない。これからスッキリとした展開になっていくんだろうけど、自宅で旦那様と夕食を共にするだけでトラウマが蘇り気を失うのは、余りにも振り切り過ぎな設定かなと。
他の方のレビューでは、これから引き込まれて行く感じなので、時間あれば読んでみようかと思います。絵はきれいです。
生き直し、人生やり直し系のお話ですが、ヒーローの公爵様がめちゃお金持ちで、何でもお金で解決できてしまう。なら、爵位もお金で何とかなりそうなら気さえしてしまう。
デイジーちゃんが契約結婚を利用しながら、やり直し人生を成功させるお話ですが、計画がうまく行き過ぎて出来過ぎ感はあります。まあ、漫画だから許容範囲です。イライラせずに読めるのは良いです。
よくあるやり直し人生、生き直しものですが、中世ヨーロッパを彷彿とさせる世界設定がしっかりしていて、領地経営や産物の売り出し→レース編み産業の興隆を目指すなど、恋愛以外の要素も盛り込まれていて、読み応えあります。毎日無料を楽しみにコツコツ読んでいましたが、気がつけば無料も終わり。他の作品は無料が終わる頃には飽きますが、これは続きが気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冷たい王と身籠り妃