3.0
二人のお顔が似てる感じ
まず、第一印象で主役二人のお顔がよく似てるなと。絵の雰囲気は好きですが。
育ての親でもあるお祖父様がご病気で結婚して安心させたいっていう展開はアリだと思うけど、愛のない形だけの結婚でいいって、ある意味お祖父様を裏切って騙してないかい。
そこが引っかかってしまい、リタイアかな。
-
0
55843位 ?
まず、第一印象で主役二人のお顔がよく似てるなと。絵の雰囲気は好きですが。
育ての親でもあるお祖父様がご病気で結婚して安心させたいっていう展開はアリだと思うけど、愛のない形だけの結婚でいいって、ある意味お祖父様を裏切って騙してないかい。
そこが引っかかってしまい、リタイアかな。
カラー版で全話通読。モノクロ版より明るい雰囲気でコミカルに読めました。
ストーカーって犯罪だから、正直どうかなっていう設定かと。イケメンハイスペだから許されるのかな。ブサイクさんだったら嫌悪感しかないイコール犯罪なのか。藤子嬢の御家庭事情もよく分からない。大学進学を諦めるなんて毒親か。ラフト結婚式シーンでお父様らしき方がちらっと出演してたけど。
主人公たちの気持ちも分かるし共感もできるけど、やっぱり好みが分かれるのか、私はちょっと引いてしまうお話でした。
まだ数話しか読んでませんが、まだまだよく分からないことが多いです。そもそも、何のために転生したのか、しかも同じ時代の別の国に。
転生先の帝国はすごく残虐なようだけど、ニコニコとかわすエニシャも何を考えているのかよく分からない。大魔導師様なら何でもお見通しなのでは。
人名もややこしい、何語なんだろう。
でも評価が高いからもう少し読んでみようかと思います。
女性に対する耐性を付けるためのレッスン。何かもっといい方法があったのではと思ってしまいます。この2人を恋に落とさせる展開としか思えず。絵もきれいだし、登場人物のキャラクターも好感が持てるので、もう少し意外性があればいいな、と思って読み進めています。
無料分7話まで読みました。
主人公は真面目で領地経営もこなす頭も良い令嬢。でも隣国の冷血王子との婚約が決まり、自国に帰るために婚約破棄を画策する。
そもそも、何故隣国の王子は冷血と言われているのか、隣国陛下が優しいのは何故、そして、主人公のラナちゃんのお名前がラマに似ていて、あのラクダのような動物が頭をよぎってしまう。
謎が多いけど、これからスッキリ展開になるのかな。
中華系ファンタジーは好きなのですが、2歳で母に赤子を託され、弟を守る責任を全うできるかな。てか、2歳何ヶ月の時か分からないけど、この頃の記憶って皆あるのかな。拾ってくれた意地悪なおばさんの功績な気がする。
その年齢の辻褄と、画力がイマイチな点を除けば、2人の純愛系で好きなお話です。
長く付き合った彼からの一方的なお別れ、すぐに従兄弟の婚約として登場、の下りがちょっと共感できないというか、あり得ないかな、と思いました。
人の幸せばかり優先している女性が自分の幸せを掴む話なのかなと思いますが、意志が感じられず、ちょっとモヤモヤしました。
リリアーナちゃんの生い立ちが不幸過ぎて、読んでいて辛さしかない。これからスッキリとした展開になっていくんだろうけど、自宅で旦那様と夕食を共にするだけでトラウマが蘇り気を失うのは、余りにも振り切り過ぎな設定かなと。
他の方のレビューでは、これから引き込まれて行く感じなので、時間あれば読んでみようかと思います。絵はきれいです。
生き直し、人生やり直し系のお話ですが、ヒーローの公爵様がめちゃお金持ちで、何でもお金で解決できてしまう。なら、爵位もお金で何とかなりそうなら気さえしてしまう。
デイジーちゃんが契約結婚を利用しながら、やり直し人生を成功させるお話ですが、計画がうまく行き過ぎて出来過ぎ感はあります。まあ、漫画だから許容範囲です。イライラせずに読めるのは良いです。
戦場で自殺を図った公爵が、死神の呪いを受け、永遠の命を手に入れてしまった。その命を終わらせるためには、腹に刺さったままの短剣が見える花嫁に抜いてもらわないといけない。
生きるということについて、深堀りできる設定だと思いますが、何やらコミカルで、主人公の令嬢様の浅はかな行動が目に付く感じです。野良フェレットも違和感あります。
ストーリー的には面白くなりそうとは思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ぜんぶ初恋のせいだ【マイクロ】