皇帝にとって、自分の誕生日が母親の命日、
それは永遠に変わらない。
毎年繰り返される自傷発作を目の当たりにして、心優しいパトリツィアは皇帝を突き放すことが出来ない。
皇帝にどれだけ辛辣な言葉を浴びせても、それ以上の労りと慈愛の心とパトリツィア自身気づいていない恋心を感じる。
今回の発作で2人が寄り添えて良かった。
-
10
759位 ?
皇帝にとって、自分の誕生日が母親の命日、
それは永遠に変わらない。
毎年繰り返される自傷発作を目の当たりにして、心優しいパトリツィアは皇帝を突き放すことが出来ない。
皇帝にどれだけ辛辣な言葉を浴びせても、それ以上の労りと慈愛の心とパトリツィア自身気づいていない恋心を感じる。
今回の発作で2人が寄り添えて良かった。
カヒルが1番格好いいのは当然ながら、
ロシエルとベルアンのビジュアルが好み
なんだよねぇ❇️
とても絵が繊細で美しいです。
衣装や小物のデザインが素敵です。
ただ、キイラにニヤッて笑わせないで欲しい。
悪人顔に見えます。
明るいキイラがいいです。
ええっ!?
山賊の頭がお兄さんだと思っていたのに…?
どこまで行っても王子でしかないって?
どう言う意味!?
王になれないの?
いつまでも父王の言いなりってこと?
イザベラ、口出しおかしいやろ…
王子が報告しているんだから、
査定される側の人間は大人しく聞いてなさい〜
パトリツィアは姉妹でくじ引きをする時から
前世の記憶があったけれど、ペトロニラは
6話の倒れた後に前世の記憶が戻ったのですね。
なるほど~今世の行動と繋がりました。
ストーリーが練られていて凄く面白い。
最初から何も知らず、皇帝に一目惚れして結婚した夢見る少女のペトロニラは、精神的にも追い詰められローズに簡単に陥れられた。
皇帝を憎み、姉の分も恨みを晴らそうと思って結婚したパトリツィアでさえローズに苦戦している。
でも、今回は皇帝の気持ちも変化しているし、
姉妹で協力して過去の悲劇を回避して欲しい。
今回の話を読んで、
ジルが能力の無い王子ではない事は分かった
けれど、如何せん覇気が無い。
エラの前向きなバイタリティ溢れる行動力に
触れて、目を覚ませと言いたい!
イーストウッドがエラの頑張りで生まれ変わったのを、その目で見るべき!!
ジル、もっとやる気を出せ!!
この人は以前に行方不明の話が出ていた
クレアの兄では?
海賊だと言ってたし、
目の色が全く同じですよね。
以前、3国の説明の時に、行方不明の王族の子供の話が出ていた。
クレアは、品があって、色々な国の文字が読める設定…
そして、リンゲン王の肖像画をあんなに何度も
見に来るのは…謎が解けて来た!
復讐の皇后
080話
80話