リトルスナフキンさんの投稿一覧

投稿
391
いいね獲得
25
評価5 23% 90
評価4 36% 139
評価3 36% 141
評価2 4% 16
評価1 1% 5
1 - 10件目/全128件
  1. 評価:4.000 4.0

    最近の人気漫画は外伝(スピンオフ)を他の作者さんが描くパターンが多いような気がしますが、これは池田先生ご自身が描かれています。本編から時間が経っている訳でもなく、画風の変化もないので、安心して読めました!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ふと「ど根性ガエル」、めちゃコミにあるのかな?と探したら、こちらの作品にたどり着きました。これは壮絶です。よくここまで再生されたと思います。今後は少しでも心穏やかに暮らしていただきたい。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもの頃、テレビドラマで見ていました(南野陽子さん主演の)。「あさきゆめみし」の大和和紀先生が原作だったのですね。紅緒さん、やっぱり可愛い!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラゴンボール、はじめは冒険譚で大好きでしたが、途中からただのバトル物になってしまい、飽きてしまいました。こちらはドラゴンボールの初期にあったワクワク感を彷彿とさせる作品で、個人的にはこちらの方がいいです。もう少しエピソード欲しかったくらいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    まさかと思ってダメ元で検索してみたらありました。「ハイスクールオーラバスター」。中学生の頃、小説(たしかコバルト文庫だった気がする)で読んでいました。漫画もあったんですね。涼くんとか懐かしいキャラに再会できて嬉しい!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    「銀河英雄伝説」はなかなか手が出せなかった小説の一つです。面白いんだろうなと思いつつ、田中芳樹さんの文体が性に合わず(アルスラーンや創竜伝で挫折)、長らく距離を置いていました。漫画の存在を知り、これなら読めるかもと勇気を出してみたところ、グイグイと引き込まれて。手を出してみて良かったです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アルスラーン戦記ってコミカライズされていたんですね。全然知らなかった…。どうしても天野喜孝さんのイメージがあるので、読み初めはものすごく違和感がありましたが、徐々にこれはこれでいいかもと思えてきました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    本(小説や物語)を読むのは好きな方ですが、いわゆる文学作品と呼ばれるものをあまり読んできませんでした。なので、こういう作品はありがたいです。これを読んだおかげで本家も読みたくなりました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    某テレビ番組「100分で◯著」の漫画版みたいなものかな?と思って読み始めました。絵柄が水木しげる先生そっくりだったので、思わず作者名を確かめてしまいました。これはこれでアリですね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あまりにも有名な漫画なので、タイトルはもちろん知っていましたが、内容はまったくといっていいほど知りませんでした。母をなくした少年が謎の美女と旅をする、その程度です。読む前に持っていたメーテルのイメージが全然違ったので、どんどん読み進めてしまいました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています