3.0
凛子さんにもこんな時代があったのですね。当たり前ですが…。この時から凛子さんはやっぱり凛子さんなんだと安心しました。
-
0
33320位 ?
凛子さんにもこんな時代があったのですね。当たり前ですが…。この時から凛子さんはやっぱり凛子さんなんだと安心しました。
自業自得。この言葉がまさにぴったりだと思います。主人公が好きになれないお話はたくさん読んできましたが、こちらのストーリーもそんな予感がします。
ドラゴンボールはリアルタイムで読んでいて、初期の頃はとても好きでした。でも途中からボールがほぼ関係なくなって、ただ強さを追い求めるだけのようなストーリーになってしまい、気持ちが離れてしまいました。「超」も私にとっては今一つでした…
ドラゴンボールはリアルタイムで読んでいましたが、途中からほぼボールそっちのけで最強至上主義路線になってしまい、正直面白さが半減してしまいました。なので「超」も評価低めです…
三国志といえば蜀(劉備)を中心にした物しか読んだことがなかったので、こちらの作品は新鮮でした。たまにはこういうのもいいですね。
三国志といえば横山光輝先生の作品しか読んだことがなかったので検索してみたら、こちらがヒットしました。ちょっと好みに合いませんでした。
庵野さんを検索したらこちらの作品がヒットしました。仮面ライダーはちゃんとみたことがなかったので、いい機会になりました。
うちの3姉妹を検索したら、残念ながら本編はアップされていなかったものの、こちらに辿り着きました。成長した3姉妹が出てくるとのことで、良しとします。
大奥が面白かったので、こちらも読んでみました。全然タイプの違う作品で、これはこれで面白いですね。とりあえず無料分で、続きを読むかどうか保留です。
CLAMP作品を探していたら、こちらが上がってきました。表紙を見て絵のタッチが違うと思ったら、キャラ原案として名前が入っていたんですね。納得。試しに読んでみましたが、面白そうでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
凛子さんはまだ知らない