5.0
やっぱりCLAMPは良い
中高生の頃、漫画やアニメが大好きだった、いわゆるオタクでした。中でもCLAMPはかなり好きな漫画家で、色々な作品を読みました。でも、大学に入って以降、徐々に漫画から離れてしまったので、レイアースはタイトルだけ知っていて、読んでいませんでした。最近、また漫画にハマっているので、久々にCLAMP作品を読み返していますが、この方達の漫画はやっぱり面白いです!
-
0
20835位 ?
中高生の頃、漫画やアニメが大好きだった、いわゆるオタクでした。中でもCLAMPはかなり好きな漫画家で、色々な作品を読みました。でも、大学に入って以降、徐々に漫画から離れてしまったので、レイアースはタイトルだけ知っていて、読んでいませんでした。最近、また漫画にハマっているので、久々にCLAMP作品を読み返していますが、この方達の漫画はやっぱり面白いです!
佐々木倫子先生といえば、なんといってもこちらの作品です!めちゃコミさん、待ってました!ハムテルや二階堂くん、菱沼さん達にまた会える!
最近読んだ中では、1番面白い漫画でした。星5つでは足りないくらい好きです。かのこちゃんと先生のほんわかした雰囲気に癒されました。もっと読みたかったです。続編でないかなぁ…。
中高生の頃、CLAMP作品をよく読んでいました。この作品は漫画やアニメから離れていた時期に出された物だったので、読んだことがありませんでした。最近また漫画を読むようになって、久しぶりにCLAMP作品を読んでみようと思ったら、数話無料だったので読んでみたところ、やっぱり面白いですね!もっと続きが読みたくなりました!
典型的なラブコメです。私はあまり主人公に惹かれないことが多いのですが、この漫画はやはり琴子のことを応援したくなってしまいます。ひたむきですよね。可愛いなぁ
高校生・大学生の頃に読んでいました。塩対応の入江くん、ほんとにイケメンです。入江くんのママがいいキャラで大好きでした。
漫画は決してただのエンタメではない。そう思わせてくれる作品です。俗に少女漫画と言われる雑誌に連載されていた作品ですが、漫画のジャンルを超越した、映画のような作品です。
カラー版もあったんですね。アニメほどくっきりはっきりした色調ではなく、少しアンニュイな感じがあって、いい塩梅です。アーニャかわいい!
子どもの頃、友達に借りて読んでいました。野明ちゃんと遊馬さんの関係にドキドキしていたのを覚えています。エンディングまで読んでいなかったので、この機会に読んでみたいと思います。
ジャンプ連載当時読んでました。単行本も持ってました。アニメも見てました。
ドラゴンクエストとというゲーム史に残る偉大なゲームから作られた本作。輝かしいゲームの業績に決して見劣りすることなく、魅力的なキャラクター達によって紡がれる冒険譚です。私はヒュンケルが好きでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔法騎士レイアース2