3.0
本作とは違う、バレーボール以外のお話で面白いと思いましたがだんだんと読み飽きてしまいました。
作者さん違うんですね。だからなのかな?
-
0
25829位 ?
本作とは違う、バレーボール以外のお話で面白いと思いましたがだんだんと読み飽きてしまいました。
作者さん違うんですね。だからなのかな?
子供が好きで漫画全巻持ってます。私も読みましたが、あれ?鬼滅のパクリ?と思いつつも、途中で話がよく分からなくなってきて脱落しました。
本編では早々に亡くなってしまった煉獄さんも登場していてすごく嬉しい。キャラ設定も変わらずで、体育教師の義勇がニコリともしないのに面白い。
できれば吾峠先生の絵が良かったな。
主人公の、そんなことないのにネガティブ思考の心の声がすごく面白いです。
家族でお店に行って同級生に会う時の焦りは、めちゃくちゃ共感します。
ただ、最後イケメンくんと結ばれるようですが、基本的に主人公は見た目も変わらずそのままみたいなので、やっぱり綺麗になって欲しかったなって思います。
アニメから入ったので漫画を改めて読んだ時、絵が雑で戦闘シーンも分かりづらいと思いましたが、内容はやはり最高に面白いです。作者さん言葉の使い方が天才ですね。
義勇のセリフなんて、そこのセリフだけで何回も読みました。言い回しとか、とにかく凄いとしか言えないです。
ハイキュー自体はめちゃくちゃ好きです。でもこれはあまり面白くない。絵のタッチも違うし。他の方もおっしゃっていますが、なぜ高評価なのか謎。
コミック全巻持ってます。アニメも観ました。ハイキュー(排球)はバレーボールの事で、簡単に言えばスポーツ漫画です。実際こんなプレーあるの?可能なの?みたいなシーンもありますが、あくまでも漫画なので。
とにかく面白くてオススメです。
レビューもいいですし、最初は面白いと思って読み進めていましたが、途中から飽きてしまって無料分残して脱落しました。決してテンポが悪いわけではないのですが。私にはあまりハマるお話ではありませんでした。
途中までしか読んでませんが、登場する高校生が色んな意味でみんな可愛くて応援したくなります。コテコテの少女漫画、恋愛漫画でないのがいい!
面白いです。万人にウケるかは分かりませんが。ただのギャグ漫画とは違うし、シュールな感じがいい。絵も独特ですが好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハイキュー部!!