もりやましのさんの投稿一覧

投稿
35
いいね獲得
2
評価5 6% 2
評価4 34% 12
評価3 43% 15
評価2 17% 6
評価1 0% 0
1 - 10件目/全31件
  1. 評価:4.000 4.0

    大切なこと

    今、まだ序盤までしか読めていませんが、大切にしたいことがたくさん描かれています。
    高齢で出産して子どもを育てるということですが、高齢者だからこその体のつらさや心配事など、現役世代は想像もつかない点に気を付けて行動しているのを見て、単なる子育て漫画じゃないなと思いました。
    また、夫婦間での思いやり、子にかける愛情など、年齢を超えて大切にしたい言葉も多いです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うーー?

    レアな鉱石を使用した蒸気で動く都市というところや巨大歯車の出てくる街並みはワクワクします。
    貧しく劣悪な環境で育った主人公が体力以外での生き残りを模索しているところから始まりますが、この子は知識は大切とか、そのあたりの正解は分かっているようなのでハチャメチャになるのは恋にそそのかされた時だけなのかなぁ?一生懸命な人であれば応援したくなるので、しばらく読み進めてみます。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    日本の医療制度

    本人が望んでなくても家族が延命を希望したら病院側も延命措置をしないといけないそれには高額な医療費がかかってるけど、患者の自己負担額は高額療養費制度などがあるから定額で済む。
    陰でゴミ捨て場と呼ばれる場所で人の死を看取り続けるスタッフさんには頭が下がります。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料まで読みました

    映画が大ヒットして国宝国宝と大騒ぎなのに未鑑賞で居心地が悪く、導入部だけでも読んでみようと思い、目を通しました。
    原作上下巻を読破する体力がなさそうなのでコミカライズはありがたいです。
    新聞に小説が掲載されていたときはそんなに大騒ぎされていたという記憶がありませんので、映像化で視聴の敷居が低くなった影響でしょうか。
    どちらにしろ、人を惹きつける魅力ある作品だと思いますので、無料分を増やしていだければ私のように映画も原作も未修人間が続きが気になるところまで堕ちるかもしれません。
    今の段階では絵が綺麗としか。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    胸熱展開の連続

    この話は本当に実在した人物と事実を元に書かれたんでしょうか?とききたくなるほど、胸熱な出来事が書かれています。
    また、人としての心根も素晴らしく、窮地に立たされていても自己の利益より国全体のことを優先しようとする姿勢に尊敬が止みません。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    原作が

    気にはなっていたのですが、最近、長い文を追うのが億劫で漫画なら、と読み始めました。
    内容は期待通り面白いです。
    ただ、一点だけ…コマ送りみたいな表示が非常に読みづらいです。文字や図が1ページ表示では読み取れないからなのかもしれませんが、数コマ前を読み返したい時など面倒です。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    いつかゆく道

    生きてるからには絶対に訪れる死というものについて、真面目に考えたことなかったと気付かされました。
    何十年後かもしれないし、すぐそこなのかもしれない…
    以前、テレビでSPの方を取り上げた番組で「今日、自分が死ぬかもしれないから家を出る時は必ずきれいな状態で出かける」と仰ってて感心したものでした。
    私物は多いし、連絡先もメモしてないし…
    この漫画を読んで、自分の死に備える必要について再考しました。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    みんな怪しく見える

    無料まで読みました。
    そこまで読んだ限りでは謎しかなくて、誰もがそれぞれに動機がありそう、という個人的な感想です。
    今後、話が進むにつれ謎は深まるのか、糸口が出てくるのか予測できません。
    どうなっちゃうんだろう?

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    行動力

    実話に基づいた話ということらしいですが、自分ががん宣告されて…もし自分ならやりたいことできるだろうか、そもそもやりたいことって?
    日々、仕事に行ったり、ダラダラしたり、こうやって漫画を読むことで時間は過ぎていってしまうけど、使い方は自分次第なんですよね。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    罪を犯した人への罰は

    何が最適解なんでしょうね。
    突拍子もないことをしでかす主人公がいる反面、常識ラインはしっかりしてるので現実からハズレすぎることはありません。
    犯罪を犯した人が精神鑑定により判断能力なし、となることに憤りを感じる気持ちも分かりやすく書かれているなと思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています